○∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞● 
●                                 ○ 
○ 国立大学法人徳島大学 附属図書館報               ● 
●                                 ○ 
○         メールマガジン「す だ ち」    毎月1回発行(無料)● 
●                                 ○ 
○∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞  2010/11/19 No.70 ∞∞● 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
                               http://www.lib.tokushima-u.ac.jp/m-mag/ 
このメールマガジンは登録いただいた方にお送りしています。 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 

【目次】 
  ○平成22年度第22回学術講演会を開催しました
 ○大分県立先哲史料館が開催した秋季企画展
   「伊能忠敬、大分を測る―大分測量二百周年―」
 ○蔵本分館のアンケートにご協力ありがとうございました
  ○連載「知的感動ライブラリー」(43) 徳島大学総合科学部教授  石川榮作
 ○<不定期連載> 読書Fun!~司書Sが楽しく読んだ本をご紹介します(第8回)
 ○M課長の図書館俳句散歩道(秋の巻)
 -------------------------------------------- 
  ○お知らせ
 ・反応・化合物データベース Reaxys(リアクシス)のトライアル実施中
 ・あなたのチカラ貸してください~「ライブラリー・ワークショップ」参加
  者募集
 ・「SciFinder」講習会を開催します
 -------------------------------------------- 
  ○ちょうりゅう(トピックス)
 ・読書週間の懸垂幕を掲示しています
 ・「レポート・卒論に役立つ資料の探し方」講習会を開催しました
 ・今月の「つねくら学園」ニュース
 ・本学教員寄贈図書を配架しました
  ・学生用図書(10月分)を配架しました
 ・ベストセラー新書コーナーに新書(10月分)を配架しました
 -------------------------------------------- 
  
====================================================================== 

∞●∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

○平成22年度第22回学術講演会を開催しました

徳島大学附属図書館では,10月21日に本学大学院ソシオ・アーツ・アンド・サイ
エンス研究部の桑原恵教授を講師に「山西家の繁栄と徳島の経済」を演題とし
て学術講演会を開催しました。
講演では,江戸時代から明治期にかけて活躍した鳴門の廻船問屋山西家に見る阿
波の経済や流通と経営規模などについて講演が行われました。
昨年,本館のリニューアルにより設置された展示資料室では,7月から「山西家文
書に見る阿波の経済」の展示会を開催しており,また,講演会にあわせて展示解
説があり大変好評でした。
当日は,鳴門市をはじめとして県内の歴史愛好家の方など学内外から約70名の参
加があり,講演後も活発な質疑応答が行われ,盛況の中に終了しました。

学術講演会の様子はこちら
→ http://www.lib.tokushima-u.ac.jp/m-mag/back/070/70-1.html


∞●∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

○大分県立先哲史料館が開催した秋季企画展
  「伊能忠敬、大分を測る―大分測量二百周年―」

大分県立先哲史料館秋季企画展「伊能忠敬、大分を測る―大分測量二百周年―」
が10月9日~11月23日まで開催されています。
この企画展には徳島大学附属図書館が所蔵する「伊能図」も展示されています。

大分県立先哲史料館主任研究員 村上博秋氏寄稿 (2010/11/08)はこちら
→ http://www.lib.tokushima-u.ac.jp/m-mag/back/070/70-2.html

秋季企画展の様子はこちら
→ http://www.lib.tokushima-u.ac.jp/m-mag/back/070/70-3.html


∞●∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

○蔵本分館のアンケートにご協力ありがとうございました

徳島大学附属図書館蔵本分館では,10月12日~10月25日の2週間にわたり,図書館
アンケートを実施しました。
今回のアンケートは,来年度に見込まれている蔵本分館の改修工事にあたって,
どのような改善が求められているかを中心にお聞きしました。

改修の際に改善してほしい場所の希望では,個人用学習スペースがもっとも多く,
集中して学習する場所としてのニーズの高さがうかがえました。またトイレや
飲食可能なコーナーなど,快適な学生生活を送るための設備に対する要望も高い
ことが分かりました。
改修工事期間中の図書館サービスについては,図書の利用だけでなく,座席の利
用,パソコンの利用のニーズも高いことが分かりました。
アンケートの詳細な分析結果の報告は,下のリンクから見ることができます。ぜ
ひご覧ください。

今回は吉本分館長,各学部の教務係および利用者の皆様のご協力により,たくさ
んの回答をいただくことができました。ありがとうございました。

報告はこちら
・結果詳細→ http://www.lib.tokushima-u.ac.jp/guide/qanda/pdf/enquete201010.pdf
・結果ダイジェスト→ http://www.lib.tokushima-u.ac.jp/guide/qanda/pdf/digest201010.pdf
・アンケート用紙→ http://www.lib.tokushima-u.ac.jp/guide/qanda/pdf/eform201010.pdf


∞●∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

○連載「知的感動ライブラリー」(43)
                  徳島大学総合科学部教授  石川 榮作

ベートーヴェンの歌劇『フィデリオ』

前回からこの秋に大学開放実践センターで開講している公開講座「芸術を愉し
む-オペラと歌舞伎」で取り扱っているオペラ作品を紹介していますが,今回は
ベートーヴェンの唯一の歌劇『フィデリオ』(全2幕)を紹介します。この歌劇は
ベートーヴェン最後の交響曲『第九』の合唱「歓喜に寄せて」とも大いに関係
があり,『第九』の「人類愛」は『フィデリオ』で取り扱われた「夫婦愛」がさ
らに高められていったものなのです。『フィデリオ』においてはベートーヴェ
ンの実に幅広く豊富な音楽が随所にちりばめられていて,本当にすばらしい作品
です。どうぞこの機会にご鑑賞ください。
なお,今回も都合により鑑賞会は開きませんが,徳島大学附属図書館本館1階の視
聴覚コーナーにはこの作品のDVDが備えてあります。どうぞご自由にご利用くだ
さい。

この作品の詳しい解説については,ここをクリックしてください。
→ http://www.lib.tokushima-u.ac.jp/m-mag/back/070/70-4.html


∞●∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

○<不定期連載> 読書Fun!~司書Sが楽しく読んだ本をご紹介します(第8回)

今回から4回連続で就活に関連する図書を紹介します。
11月18日に行う就活イベントに関連して,就活関連でよい本はないか,と探して
いて出会った面白い本たちです。

詳細はこちら
→ http://www.lib.tokushima-u.ac.jp/m-mag/back/070/70-5.html


∞●∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

○M課長の図書館俳句散歩道(秋の巻)

秋はふみ 吾に天下の志

この俳句は,現在の熊本大学の前身である旧制第五高等学校の教授であった夏目
漱石が五高創立記念日の祝辞で勉学に励む五高の学生の姿に感動して詠んだそ
うです。

この句にあるような,高い志を持って社会に羽ばたいていく有意の人材の育成に,
「秋はふみ」という読書の秋を漱石先生が見事に俳句として謳いあげています。

秋立つや 一巻の書の 読み残し

漱石が,芥川龍之介あての手紙に書かれた俳句で,勉強家であった漱石の心残り
は,夏の間に一巻の書を読み残したことであったそうです。読み残した一巻の書
とは,なんだったのでしょうか? このあと3ケ月後に漱石はこの世を去ります。

今年は,国民読書年です。「すてきな言葉」に出会い,読めばあなたの「知層」
になる図書を図書館でじっくり選びゆっくり読んでみてはいかがでしょうか。

漱石の読書や書物に対する思いに心を傾け,「秋の夜長」や「秋灯し」の季語で
あなたも一句捻ってみませんか? 

私も 一句(苦笑)

図書館は わが本棚よ 秋灯し


∞●∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
 
~~~お知らせ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

○反応・化合物データベース Reaxys(リアクシス)のトライアル実施中

Reaxysは有機化合物データベースであるBeilstein(バイルシュタイン),無機化
合物のデータベースであるGmelin(グメリン),化学特許データベース
Patent Chemistry Databaseを統合した合成化学研究のためのデータベースです。
2800万以上の反応情報を搭載し,フルテキストにアクセスしなくても,複数の関
連文献から集めた化合物の実測物性値や生物活性データを検索することができ
ます。
この機会にぜひお試しください。

トライアル期間
2010年11月10日~2011年1月9日

アクセスはこちら
→ https://www.reaxys.com

Reaxys 基本検索ガイド
→ http://japan.elsevier.com/products/reaxys/reaxys_search_guide.pdf

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

○あなたのチカラ貸してください~「ライブラリー・ワークショップ」参加
 者募集

徳島大学附属図書館では,教員・学生が中心となって図書館をサポートするグル
ープ「ライブラリー・ワークショップ」を立ち上げることになりました。
活動内容は,
図書館に置く図書を選ぶ
おすすめの図書の展示
勉強会
イベント開催

・・・などなど。月に1回程度集まって会合を持つことを予定しています。

詳細はこちら
→ http://www.lib.tokushima-u.ac.jp/m-mag/back/070/70-6.html

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

○「SciFinder」講習会を開催します

SciFinderは,生化学・化学・薬学・医学・工学などの幅広い科学分野について
世界最大級の情報量を利用できるデータベースです。化学分野の文献・化学物
質・有機化学反応等に関する情報を気軽に手に入れることができる便利なツー
ルで,徳島大学でも,年間のべ2万人以上の利用があります。Web版のリリースに
よりさらに利用しやすくなりました。
この講習会では,基礎編と応用編に分かれ,それぞれの段階にあわせた検索方法
を身に付けます。SciFinderの提供元である化学情報協会から講師を招いての講
習会ですので,ぜひこの機会にご参加ください。 

★基礎編:トピック・著者名・会社名・化学物質から検索する基本的な流れを,
   実習を通じて学びます。

★応用編:知っていると便利な構造検索や反応検索のノウハウを含め,
   SciFinder の高度な検索法を学びます。 

時間・会場:
[11月25日(木)・薬学部1階 計算機室]
基礎編 13:00~14:30
応用編 14:45~16:15

[11月26日(金)・図書館本館3階マルチメディアコーナー]
基礎編 9:00~10:30
応用編 10:30~12:00

講師:化学情報協会講師

参加ご希望の方:
講習会申し込みホームページはこちら
→ http://www.lib.tokushima-u.ac.jp/news/news10/2010111101.html
または
「図書館備付け申込み用紙」で,参加を希望する時間,会場,氏名,所属,
連絡先(TEL or E-mail)をお知らせください。

お問合せ先:
[本館]利用支援係 TEL:088-656-2157  E-mail: m-sien@lib.tokushima-u.ac.jp
[分館]分館利用支援係 TEL:088-633-7415 E-mail: k-sien@lib.tokushima-u.ac.jp

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

∞●∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

~~~ちょうりゅう~~~(トピックス)~~~~~~~~~~~~~~~~

☆読書週間の懸垂幕を掲示しています

読書週間は,毎年10月27日から11月9日までの2週間と定められており,徳島大学
附属図書館においても学生の読書習慣を推進しています。もうご覧になった方
もいらっしゃると思いますが,今年,「10月27日~11月9日読書週間 じっくり、
ゆっくり、ときめきの世界に浸ろう」と題した懸垂幕を作成し掲示しています。
みなさんも秋の夜長,活字の世界にどっぷり浸って読書感想文を書いてみてはい
かがですか?
読書感想文に応募すると,優秀作品などには図書カードがもらえます。
締切は12月17日(金)です。

懸垂幕の様子はこちら
→ http://www.lib.tokushima-u.ac.jp/m-mag/back/070/70-7.html

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

☆「レポート・卒論に役立つ資料の探し方」講習会を開催しました

10月18日~10月22日まで「レポート・卒論に役立つ資料の探し方」講習会を開
催しました(10月21日は除く)。4日間で6名の方に参加していただきました。
前期にも開催していたせいか,いつになく参加者の少ない講習会でした。

また,この講習会とあわせて,ゼミ単位の講習会も行いました。
10月12日~10月29日の間に1回行い,こちらは18名の参加がありました。
ゼミの講習会はゼミの専門分野にあわせてデータベースを紹介しており,今年で
4年目ですが,毎年好評です。
また,同時期に,共通教育授業の基礎ゼミからも申し込みがあり,こちらは「文献
検索入門・『情報通』になろう!~入門編」ということで開催しました。
ここでは14名の参加があり,この時期の講習会参加者は38名となりました。
参加いただいたみなさん,ありがとうございました。

なお,図書館では,先生からの依頼により授業の一部に組み込んで行う講習会を
年間通じて受け付けております。
「今回の講習会で申し込みたかったけど,期間が過ぎたし・・・」という場合は,
こちらでお受けしております。ぜひご活用ください。

お問合せ先:
 利用支援係 TEL:088-656-2157  E-mail: m-sien@lib.tokushima-u.ac.jp

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

☆今月の「つねくら学園」ニュース

今月の「つねくら学園」ニュースは盛りだくさんな内容でお届けします。

まずは,「徳島ビジネスチャレンジメッセ2010」の出張報告から。
きりきりマイさんが現地リポートをしてくれました。

詳細はこちら
→ http://www.lib.tokushima-u.ac.jp/m-mag/back/070/70-8.html

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

☆本学教員寄贈図書を配架しました

徳島大学附属図書館では,本学教員が2010年度に寄贈していただいた資料を受入
れしています。
まだ整理できていない資料もありますが,順次整理し配架を行っていきますので,
学習用資料および参考資料等としてご活用下さい。

本学教員寄贈図書リスト【本館】
→ http://www.lib.tokushima-u.ac.jp/siryou/donation_book_m.html

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

☆学生用図書(10月分)を配架しました

徳島大学附属図書館では,今年度も購入希望図書を始めとして,各分類別に学生
用図書を購入しています。
学習用図書および参考資料等としてご活用下さい。

(本館)
・学生購入希望図書配架リスト
・学生用理工図書配架リスト
・学生用人文図書配架リスト
・学生用社会図書配架リスト
・学生用一般図書配架リスト
・学生用視聴覚資料配架リスト
・学生用文芸一般図書配架リスト

(蔵本分館)
・学生購入希望図書配架リスト
・医歯薬系図書配架リスト

アクセスはこちら
→ http://www.lib.tokushima-u.ac.jp/siryou/books.html

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

☆ベストセラー新書コーナーに新書(10月分)を配架しました

徳島大学附属図書館では,全国の大学生がよく読んでいる新書をデータベースか
ら上位50位程度を毎月選書して,10月購入分を図書館本館1階ベストセラー新書コ
ーナーに配架しました。
幅広い分野にわたる現代の諸課題に対応した旬な時事的教養書としてご活用下
さい。

アクセスはこちら
→ http://www.lib.tokushima-u.ac.jp/siryou/new_titles.html

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

∞●∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジンの登録変更,解除およびバックナンバーは次のアドレスです。
   http://www.lib.tokushima-u.ac.jp/m-mag/ (パソコン,携帯電話共通)
〔発行〕国立大学法人 徳島大学附属図書館
〔E-mail〕m-mag@lib.tokushima-u.ac.jp
〔ホームページ〕http://www.lib.tokushima-u.ac.jp/
 Copyright(C)国立大学法人 徳島大学附属図書館
 本メールマガジンについて,一切の無断転載を禁止します
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━