【蜂須賀家家臣団家譜史料データベースについて】
このデータベースは、平成17年度科学研究費補助金(研究成果公開促進費)による「近世大名(蜂須賀家)家臣団家譜史料データベース」作成事業において、徳島大学附属図書館所蔵「蜂須賀家家臣成立書并系図」を画像データベース化したものです。
「蜂須賀家家臣成立書并系図」は、江戸時代に阿波・淡路両国を支配していた徳島藩主・蜂須賀家の旧蔵資料を徳島大学が収蔵・保存しているものです。内容は、概ね天保年間から明治初頭にかけて、徳島藩士各家がその系譜を書き上げ藩庁に提出したもので、近世における国持大名家臣の様相について多様な情報を有する貴重な資料です。
・「蜂須賀家家臣団家譜史料データベース」公開にあたって (元徳島大学附属図書館長 石川榮作)
・近世大名(蜂須賀家)家臣団家譜史料「成立書」について (徳島大学名誉教授 桑原恵)
※ 一部の検索結果が表示されない不具合が発生しています。復旧作業中ですのでご了承ください。
本データベースの原資料は近代以前の手書文書であるため、インデックスや使用文字等について若干の注意が必要です。適切な検索のためには、下掲の解説及び説明をお読みのうえ、ご利用ください。
・データベース利用にあたって
・代替文字の使用について
・検索・閲覧の方法について(操作ガイド)
本データベースは主に学術研究や教育のための利用を目的として公開しています。
ご利用にあたっては下記の事項を遵守してください。
- 本データベース掲載データの無断転載や再配布を禁止します。
- ただし、メタデータについては「CC BY」(クリエイティブ・コモンズ・ライセンス 表示4.0 国際)相当の条件で提供しています。詳しくは デジタル化公開資料の利用条件 をご覧ください。
- 本データベース掲載画像について、複製、刊行物・ウェブサイトへの掲載、放送、翻刻、展示等の二次利用をする場合は事前に申請をしてください。申請方法については 貴重資料の利用申請 をご覧ください。
- 本データベースを使用したことによって発生した不利益、損害等に関して、徳島大学及び徳島大学附属図書館は⼀切の責任を負いません。
- 本データベースの利用に関してのご質問は附属図書館利用支援係までお問い合わせください。