整理番号 図 名 English Title
12 大日本沿海図稿 山陽山陰 弐(題簽) DaiNihon enkai zukō (San’in San’yo ni)
縦(mm) 横(mm) 阿波国文庫印 不忍文庫印 体裁 和暦 西暦 様式 彩色 閲覧制限 高精細画像
1355 1722 × × (文化8年頃) 1811 手書 彩色 原資料の閲覧不可
料紙種類 数量・形態 分間(縮尺) 表装・箱情報 保存状態
竹紙 1鋪・折り畳み 216,000分の1 桐箱入り,題簽 良好,酸化
画 像
※ 画像をクリックすると高精細画像(拡大画像)が開きます
元データの容量
45,179px × 34,796px
(幅×高さ)
4.39GB
クリックで高精細画像を表示します

Download (ダウンロード用画像)

ダウンロード用画像について

備 考
絵図余白に凡例(18種類)あり.
Coastal map of Japan surveyed by Inō Tadataka (San’in, San’yo)
解 説

文化1年(1804)に天文方高橋影保(1785年出生,至時の嫡子,シーボルト事件によって1829年獄死)の手付(幕吏)となった伊能忠敬は,以後,文化11年(1814)まで西日本各地の沿岸測量を精力的に行う.本図は,そうした西日本沿海地図4鋪のうちの1枚で,色彩は美麗で針穴や方位線・経緯線も明瞭に確認できる副本.本図および同じ様式の東海五畿図(全11)は,東海・近畿ならびに中国沿岸の測量結果(第5次測量)をもとに,文化4年に作製・上呈された中図に依っているとみられるが、その後の測量結果も図示されているので,後年になって他の3鋪と一緒に作製されたものと考えられる.京都改暦所を経線0度としている.

なお,本画像データは文部省平成10年度科学研究費補助金研究成果公開促進費による「国絵図高精度画像データベース」事業において作製した.

参考文献
大谷亮吉(1917):『伊能忠敬』岩波書店.
秋岡武次郎(1955):『日本地図史』河出書房.
保柳睦美(1974):『伊能忠敬の科学的業績』古今書院.
織田武雄(1974):『地図の歴史-日本篇』講談社現代新書.
渡辺一郎(1994):徳島大学附属図書館所蔵の伊能図について,古地図研究,25-10.
伊能忠敬記念会(1998):『忠敬と伊能図』東京都江戸東京博物館「伊能忠敬展」図録.
佐久間達夫校訂(1998):『伊能忠敬日記 全7巻』大空社.