整理番号 図 名 English Title
10 官板 実測日本地図 機内・東海・東山・北陸(題簽) Kanban jissoku Nihon chizu (Kinai, Tōkai, Tōzan, Hokuriku)
縦(mm) 横(mm) 阿波国文庫印 不忍文庫印 体裁 和暦 西暦 様式 彩色 閲覧制限 高精細画像
2270 1605 × × 慶應3年 1867 木版 彩色  
料紙種類 数量・形態 分間(縮尺) 表装・箱情報 保存状態
楮系 1鋪・折り畳み 432,000分の1 桐箱入り(蓋なし),題簽 良好
画 像
※ 画像をクリックすると高精細画像(拡大画像)が開きます
元データの容量
40,012px × 56,095px
(幅×高さ)
6.27GB
クリックで高精細画像を表示します

Download (ダウンロード用画像)

ダウンロード用画像について

備 考
本図には副図として「小笠原諸島総図」も併記.
Surveying map of Japan published by the shogunate in 1867 (Kinai, Tōkai, Tōzan, Hokuriku)
解 説

本図は,江戸幕府が開港政策をとり,航海用の正確な沿海地図が 必要となったことから,伊能忠敬が作製した全国初の実測日本図「大日本沿海輿地全 図」(文政4年,1821)の小図をもとに,幕府開成所から発行された版行図である.「官板実測日本地図」は4鋪からなり,本図は「畿内東海東山北陸」図幅の沿海地図である.本図も伊能図と同様に,京都を通る経線を基準子午線(中度)とし,国名・ 郡名・城郭・陣屋・国界・郡界・駅・港・神社・仏閣・測路の11の凡例が掲載されて いる.

なお,本画像データは文部省平成11年度科学研究費補助金研究成果公開促進費による「国 絵図高精度画像データベース」事業において作製した.

参考文献
大谷亮吉(1917):『伊能忠敬』岩波書店.
秋岡武次郎(1955):『日本地図史』河出書房.
秋岡武次郎(1971):『日本地図作成史(日本地図集成 併録)』鹿島研究所出版会.
保柳睦美(1974):『伊能忠敬の科学的業績』古今書院.
織田武雄(1974):『地図の歴史-日本篇』講談社現代新書.
渡辺一郎(1994):徳島大学附属図書館所蔵の伊能図について,古地図研究,25-10.
伊能忠敬記念会(1998):『忠敬と伊能図』東京都江戸東京博物館「伊能忠敬展」図録.