整理番号 | 図 名 | English Title | |
---|---|---|---|
徳 | 39 | 阿波国海部郡 従橘村 加波坂 至牟岐浦 福良絵図 | Awa no kuni Kaifu gun Tachibana mura yori Kanba saka ni-itaru Mugi ura Fukura ezu |
縦(mm) | 横(mm) | 阿波国文庫印 | 不忍文庫印 | 体裁 | 和暦 | 西暦 | 様式 | 彩色 | 閲覧制限 | 高精細画像 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
392 | 3477 | × | × | B | 手書 | 彩色 | 原資料の閲覧不可 | ◎ |
料紙種類 | 数量・形態 | 分間(縮尺) | 表装・箱情報 | 保存状態 |
---|---|---|---|---|
楮系 | 1鋪・折り畳み | 題簽 | 良好,一部破損 |
画 像 |
---|
※ 画像をクリックすると高精細画像(拡大画像)が開きます
![]() ![]() ダウンロード用画像について |
備 考 |
---|
Road map between the Kanba-saka hill pass, Tachibana-mura district, and Fukura and Mugi-ura districts in Kaifu county, Awa province (now Tokushima prefecture) |
解 説 |
---|
本図は,海部郡の山河内村(日和佐町)と橘村(牟岐町)の境を なす加波(寒葉:かんば)坂から,浅川村(海南町)の福良坂までの土佐街道沿いの村浦の様子を示す見取図で,図中央の牟岐浦以西は鳥瞰図,以東は虫観(展開)図的表現がとられている.作製目的は不詳であるが,村境が記載されていること,街道沿いに「小休所」とあることから,藩主巡見時などに用いられた行程図ともみられる.図の西半は,「八坂八浜」と称される峠道と砂浜が交互に続く風光明媚な景観の一部を呈しており,図中には「古江浜 此浜ヨリ出羽島辰巳ノ間大島卯辰ノ間小張山卯ニタル」,「内妻村浜 此浜ヨリ出羽島巳ニアタル此浜南受ケ」といった小書きがみられる. なお,本画像データは文部省平成11年度科学研究費補助金研究成果公開促進費による「国絵図高精度画像データベース」事業において作製した. また,本画像データ(高精細)は公益財団法人図書館振興財団2021年度振興助成事業により公開した. |
参考文献 |
---|
徳島県教育委員会編(2000):『徳島県歴史の道調査報告書第三集 土佐街道』同会. |