My Thesis(私の学位論文)


附属図書館では、学生(主に大学院生以上)や若手教員に対する新しいサービスとして、先生方にご自身の学位論文をご紹介いただく「My Thesis」という企画を行っています。


先生方がどのような研究テーマで学位論文を執筆されたのかを知ることは、若手研究者にとって有意義であると考えております。

「My Thesis」では研究内容を分かりやすく書いていただくと共に、苦労したことや失敗したこと、大変だったけれど楽しかったこと、心に残る指導教員の言葉などの印象深いエピソードにも触れられており、若手研究者の皆さんの励みにもなるのではないでしょうか。

ぜひお読みいただければ幸いです。

(注)教員の所属は,本HP掲載当時のものです。
医学部
教員名 論文情報
顕微解剖学分野
鶴尾 吉宏先生
Hypothalamic substance P-containing neurons. Sex-dependent topographical differences and ultrastructural transformations associated with stages of the estrous cycle.
(視床下部サブスタンスP含有ニューロン. 性依存的な局在の差異と性周期に伴う細胞内超微細構造の変化)
Brain Research 305: 331-341, 1984
生体栄養学分野
二川 健先生
Studies on the reactive site of the cystatin superfamily using recombinant cystatin A mutants: Evidence that the QVVAG region is not essential for cysteine proteinase inhibitory activities
(リコンビナント・シスタチン変異体を用いたシスタチンスーパーファミリーの活性部位に関する研究:シスタチンの保存領域QVVAG領域はシステインプロテアーゼ阻害活性においてあまり重要ではないことの証明)
FEBS Letters, 255(2): 309-314, 1989.
歯学部
教員名 論文情報
予防歯学分野
玉木 直文先生
ヒト耳下腺唾液中のリン酸カルシウム沈殿促進物質
岡山歯学会雑誌 20 (1):57-66,2001.
口腔保健教育学分野
吉田 賀弥先生
アラキドン酸による骨芽細胞の分化抑制作用およびその機構解明に関する研究
Inhibition of osteoblastic differentiation by arachidonic acid treatment through an increase of prostaglandin E₂ in MC3T3-E1 cells.
四国歯学会雑誌 Vol.16(No.1),141-151,2003.
口腔顎顔面矯正学分野
田中 栄二先生
噛みしめ時における顎関節部の応力に関する生体力学的研究
大阪大学歯学雑誌 38(1):131-160, 1993.
顎機能咬合再建学分野
大島 正充先生
bFGF 局所投与による下顎骨骨質改善効果の検討 神経堤由来骨髄細胞と中胚葉由来骨髄細胞の骨芽細胞分化ならびに破骨細胞分化の相違と bFGF への反応性
Local Injection of bFGF Results in Mandible-Specific Enhanced Bone Formation: Differences in Osteoblastic and Osteoclastic Characteristics Derived from Bone Marrow Cells of Neural Crest and Mesoderm Origins
岡山歯学会雑誌 28 巻 1 号(2009.06) Page1-17
口腔顎顔面形態学分野
山下 菊治先生
Calcification preceding new bone formation induced by demineralized bone matrix gelatin.
Archives of Histology and Cytology 55 (1), 31-43 (1992)

Effect of bupivacaine on muscle tissues and new bone formation induced by demineralized bone matrix gelatin.
Acta Anatomica (Cells Tissues Organs) 141, 1-7 (1991)

Architecture of implanted bone matrix gelatin influences heterotopic calcification and new bone formation.
Proceedings of the Society for Experimental Biology and Medicine 197, 342-347 (1991)
歯科保存学分野
中西 正先生
Quantitative analysis of immunoglobulins and inflammatory factors in human pulpal blood from exposed pulps.(ヒト歯髄血における免疫グロブリンおよび炎症性因子の定量的解析)
Journal of Endodontics 21: 131-136, 1995.
口腔顎顔面形態学分野
馬場 麻人先生
グリコーゲンを認識するモノクローナル抗体の作製と免疫組織学的観察
口腔病学会雑誌 60(2): 264-287, 1993.
分子薬理学分野
石川 康子先生
Difference in the inductions of duodenal alkaline phosphatase by casein feeding and by starch feeding(十二指腸に局在するアルカリフォスファターゼのカゼイン食と澱粉食による誘導機序の解明)
Journal of Nutritional Science and Vitaminology, Vol.29, pp.75--83, 1983.

Memory of the rhythmic change in activity of duodenal alkaline phosphatase in rats(十二指腸に局在するアルカリフォスファターゼの日内変動の記憶に関する研究)
Journal of Nutritional Science and Vitaminology, Vol.29, pp.85--90, 1983.
口腔組織学分野
岡村 裕彦先生
Transcription factor NF-Y regulates mdr1 expression through binding to inverted CCAAT sequence in drug-resistant human squamous carcinoma cells(転写調節因子NF-Yは、薬剤耐性扁平上皮癌細胞におけるmultidrug resistance-1遺伝子の発現を調節する)
International Journal of Oncology 25: 1031-1037, 2004
口腔保健福祉学分野
吉岡 昌美先生
Adhesion of Porphyromonas gingivalis to human gingival fibroblasts and collagen (ポルフィロモナス・ジンジバリスのヒト歯肉線維芽細胞及びコラーゲンに対する接着について)
J. Dent. Health, vol.42, p23-34, 199

Porphyromonas gingivalis のヒト培養歯肉線維芽細胞に対する細胞毒性について
口腔衛生学会雑誌 第42巻 p184-190, 1992
口腔分子病態学分野
工藤 保誠先生
Reduced expression of cyclin-dependent kinase inhibitor p27Kip1 is an indicator of malignant behavior of oral squamous cell carcinomas. 
 (サイクリン依存性キナーゼインヒビターであるp27Kip1の発現低下は口腔扁平上皮癌の悪性度の指標となる)
Cancer 83: 2447-2455, 1998
口腔顎顔面補綴学分野
市川 哲雄先生
S発音時の舌と下顎の動態に関する研究
日本補綴歯科学会雑誌 Vol. 31 (1987) No. 3 p.740-752
口腔保健教育学分野
伊賀 弘起先生
Expression of neurofilaments in a neoplastic human salivary intercalated duct cell line or its derivatives and effect of nerve growth factor on the cellular proliferation and phenotype.
Cancer Res.Vol. 49, No. 23, p.6708-p.6719, 1989

造腫瘍性ヒト唾液腺介在部導管細胞とその派生細胞における神経細胞の表現形質の発現と単純ヘルペスウイルスⅠ型の増殖動態
四国歯学会雑誌. 3巻,1号,p.89-p.111, 1990
名誉教授(前ヘルスバイオサイエンス研究部口腔顎顔面形態学分野教授)
北村 清一郎先生
A study on the localization of the sternocleidomastoid and trapezius motoneurons in the rat by means of the HRP method.
(HRP法によるラット胸鎖乳突筋ならびに僧帽筋支配運動神経細胞の局在に関する研究)
Anat Rec 202(4): 527-536, 1982
口腔内科学分野
東 雅之先生
Emergence of differentiated subclones from a human salivary adenocarcinoma cell clone in culture after treatment with sodium butyrate.
(酪酸ナトリウム処理による培養ヒト唾液腺腺がん細胞からの分化細胞の出現)
Cancer Research 46:770-777, 1986
歯科放射線学分野
誉田 栄一先生
含歯性嚢胞及びエナメル上皮腫のパノラマX線像の形状解析
口腔病学会雑誌、53巻1号:46-57,1986
歯周歯内治療学分野
永田 俊彦先生
培養ウシ歯髄のホルモン応答性に関する研究
-DNA合成, GAG合成, ODC活性に及ぼすホルモンの影響-
日本歯科保存学雑誌, 第29巻3号:960-972, 1986
口腔保健衛生学分野
日野出 大輔先生
Purification and characterization of three types of proteases from culture supernatants of Porphyromonas gingivalis.
(ポルフィロモナス・ジンジバリスの培養上清に由来する3種のプロテアーゼの精製とその性状)
Infect Immun 59: 3060-3068, 1991
口腔分子生理学分野
吉村 弘先生
Attenuation of Mg 2 +-block of synaptic N-methyl-D-aspartate receptors in the visual cortex of rats raised under optic nerve blockade
(視神経遮断下にて飼育されたラットの大脳皮質視覚野におけるNMDA受容体Mg2+ブロックの弱化)
Brain Research 733: 108-112, 1996
歯科保存学分野
松尾 敬志先生
「Wistar-Furth系ラット自然発生大腸癌の免疫学的研究:腫瘍抗原の解析と腫瘍抗体の検索」
大阪大学歯学雑誌 第29巻 第1号 : 86-100, 1984
口腔微生物学分野
三宅 洋一郎先生
「Purification and characterization of neutrophil chemotactic factors of Streptococcus sanguis 」
(Streptococcus sanguisの好中球走化性因子の精製と分析)
Biochim. Biophys. Acta 758: 181-186, 1983
顎機能咬合再建学分野
松香 芳三先生
「Temporomandibular disorders in the adult population of Okayama city, Japan. 」
(岡山市の成人における顎関節症)
Cranio : the journal of craniomandibular practice 14:158-162, 1996
小児歯科学分野
岩本 勉先生
「Lactosylceramide is essential for the osteoclastogenesis mediated by macrophage-colony-stimulating factor and receptor activator of nuclear factor-kappa B ligand」
J Biol Chem 276:46031-46038, 2001
口腔組織学分野
羽地 達次先生
「Hormones and the differentiation of type A spermatogonia in mouse cryptorchid testis incubated in vitro」
(マウス停留睾丸におけるタイプA精原細胞の分化に及ぼすホルモンの影響について)
Journal of Endocrinology 94, 43-50, 1982
生体材料工学分野
浜田 賢一先生
「炭素繊維強化炭素複合材料の力学特性の微細構造に関する研究」
東京大学博士論文(博士 (工学) 平成7年3月29日授与)
分子薬理学分野
吉本 勝彦先生
「Reciprocal effects of epidermal growth factor on key lipogenic enzymes in primary cultures of adult rat hepatocytes: Induction of glucose-6-phosphate dehydrogenase and suppression of malic enzyme and lipogenesis」
(成熟ラット初代培養肝細胞における上皮細胞成長因子の脂質合成系酵素に対する相反的効果:グルコース-6-リン酸脱水素酵素の誘導およびリンゴ酸酵素、脂質合成の抑制)
J Biol Chem 258:12355-12360, 1983
薬学部
教員名 論文情報
製剤設計薬学分野
斎藤 博幸先生
Physical States of Surface and Core Lipids in Lipid Emulsions and Apolipoprotein Binding to the Emulsion Surface
(脂質エマルションの表面とコア脂質の物理的状態とエマルション表面へのアポリポタンパク質の結合性)
J. Biol. Chem. Vol. 271, No. 26, pp. 15515-15520, 1996
生物有機化学分野
南川 典昭先生
新規イミダゾール、イミダゾアゼピン及びデアザプリンヌクレオシド類の合成-プリンヌクレオチド生合成阻害剤の分子設計-
北海道大学博士論文(博士 (薬学) 平成5年9月30日授与)
生物資源産業学部
教員名 論文情報
生体分子機能学分野
赤松 徹也先生
Histochemical and Cytochemical Studies on Processing Protease PACE4 (SPC4)
(プロセシング酵素PACE4 (SPC4)に関する組織化学的・細胞化学的研究)
徳島大学博士論文(博士(工学)平成9年9月5日授与(徳島大学 甲工 第九六号))
主論文:Tetsuya Akamatsu, Shigeo Daikoku, Hideaki Nagamune, Shigeru Yoshida, Kenji Mori, Akihiko Tsuji, and Yoshiko Matsuda. Developmental expression of a novel Kexin family protease, PACE4E, in the rat olfactory system. Histochemistry and Cell Biology, 108 (2), 95-103, 1997.
生体分子機能学分野
辻 明彦先生
Studies on the structure of γ-glutamyltranspeptidase. II. Location of the segment anchoring γ-glutamyltranspeptidase to the membrane.
The Journal of Biochemistry, Vol.87, No 6, pp.1567-1571, 1980.

Purification and characterization of γ-glutamyltranspeptidase from human bile.
Biomedical Research, Vol.1, pp.410-416, 1980.

Characterization of human serum γ-glutamyltranspeptidase.
Clinica Chimica Acta, Vol.104, No.3, pp.361-366, 1980.
先端酵素学研究所
教員名 論文情報
蛋白質発現分野
篠原 康雄先生
Mechanism of the Mg2+-facilitated specific cleavage of the terminal phosphoryl group of adenosine-5'-triphosphate. Biochim Biophys Acta 767 (1984) 648-650.

Why is Mg2+ necessary for specific cleavage of the terminal phosphoryl group of ATP? Biophys Chem 27 (1987) 251-254.

Effect of the weakly acidic uncoupler 2,4-dinitrophenol and dimethyl sulfoxide on the coordination of Mg2+ with ATP. Possible mechanism of activation of the isolated F1-ATPase by 2,4-dinitrophenol. Biophys Chem 36 (1990) 201-208.