番号 | ガイダンス名 | 概要 | 主な対象者 | 時期 | 講師 | 開催場所 | 参加人数 | 資料 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 新入生オリエンテーション | 蔵本地区の新入生を対象に,図書館の利用方法や各種サービスを紹介するとともに,論文や情報の探し方,入手方法などを説明します。 | 初級者 | 医学部新入生 看護学専攻3年次編入生 |
4/6(金)15:25-16:10 | 図書館職員 | 各学部会場 | 310名 | |
歯学部新入生 | 4/6(金)16:15-16:45 | 55名 | |||||||
薬学部新入生 | 4/6(金)13:00-14:00 | 85名 | |||||||
2 | 図書館案内ツアー | 初めて蔵本分館を利用する方のために,館内案内とともに,貸出や資料の検索方法,各種サービスの紹介をします。 | 初めての利用者 (学外者可) |
通年 (申込に応じ,随時行います) |
図書館職員 | 蔵本分館 | |||
歯学部新入生 | 4/6(金)16:45-17:00 | 55名 | |||||||
医学部保健学科看護学専攻1年生 | 4/5(木) 13:45-14:00 14:45-15:00 15:45-16:00 |
24名 25名 25名 | |||||||
歯学部オープンキャンパス参加者 | 8/3(金) 11:45-12:00,14:10-14:30, 14:40-15:00,15:30-15:50 |
99名 | |||||||
3 | 2・3年生,新入院生 オリエンテーション |
2・3年生や大学院生オリエンテーションの中で,図書館の利用案内とともに,図書館からのさまざまな情報発信について紹介します。 | 学部生/大学院生 | 医学科2年生 | 4/3(火)11:00-11:30 | 図書館職員 | 各学部会場 | 125名 | |
医科栄養学科2年生 | 4/4(水)10:15-10:45 | 51名 | |||||||
歯学部大学院1年生 | 4/6(金)17:30-18:00 | 17名 | |||||||
4 | 文献検索講習会(入門編) | これから文献検索を始める方を対象に,図書や雑誌の探し方,文献の探し方や入手方法など説明します。 (OPAC,各種データベースを紹介します) |
学部生 | 学部学生,大学院生,教職員 | 6/12(火) 15:00-15:30 | 図書館職員 | 蔵本分館 | 3名 | |
5 | 文献検索講習会(応用編1) 国内文献の探し方 |
日本語の医学系データベースとして有名な「医中誌Web」,国内最大級のデータベース「CiNii」による文献検索について,演習を交えて説明します。 | 学生 研究者 |
学部学生,大学院生,教職員 | 6/13(水) 15:00-16:00 | 図書館職員 | 蔵本分館 | 1名 | |
6 | 文献検索講習会(応用編2) 海外文献の探し方・基礎 |
<PubMed基礎編> 世界中で利用されている無料の医学系データベース 「PubMed」による検索を,演習を交えて説明します。 |
学部学生,大学院生,教職員 | 6/8(金) 16:00-17:00 6/14(木) 16:00-17:00 |
図書館職員 | 蔵本分館 | 1名 2名 |
||
<電子ジャーナル,Scopus他> ScienceDirect等の電子ジャーナル利用方法や,Scopus等を用いた自然科学系全般の基礎的な文献検索について説明します。 |
|||||||||
7 | 文献検索講習会(応用編3) 海外文献の探し方・応用 |
<PubMed上級編> MeSHを用いた検索やEBMを考慮した検索など「PubMed」の応用的な使い方や検索方法について,演習を交えて説明します。 |
学部学生,大学院生,教職員 | 6/11(月) 16:00-17:00 6/15(金) 16:00-17:00 |
図書館職員 | 蔵本分館 | 1名 2名 |
||
<電子ジャーナル,Scopus他> ScienceDirect等の電子ジャーナル利用方法や,Scopus等を用いた自然科学系全般の基礎的な文献検索について説明します。 |
|||||||||
8 | Scopus講習会 | 世界最大級の抄録・引用文献データベースScopusの講習会を行います。 | 教職員 | 2/20(水) 15:00-16:00 2/20(水) 18:00-19:00 |
外部講師 | 蔵本分館 | 19名 14名 |
テキスト(学内限定) | 9 | SciFinder 講習会 |
化学情報の収集には欠かせないSciFinder の利用法が学べます。
|
教職員,大学院生 | 11/1(木) 基礎編 9:30-11:00 応用編 11:15-12:15 |
外部講師 | 蔵本分館 | 3名 3名 |
10 | 希望に応じた講習会 | それぞれの専攻やグループに応じて,上記を組み合わせた講習会や,その他ご希望の内容や時間に合わせて開催します。 | 学部学生,大学院生,教職員 | 通年 (申込に応じ,随時行います) |
図書館職員 | 蔵本分館 | |||
学内蔵書検索,国内文献の探し方,図書館案内ツアー | 保健学科看護学専攻1年生,3年次編入生 | 4/5(木)13:00-15:45 | 蔵本分館 | 74名 | |||||
外国文献の探し方・図書館の利用方法 | 栄養生命科学教育部 大学院生 | 4/18(水) 16:00-17:00 | 蔵本分館 | 2名 | |||||
国内文献・外国文献の探し方 | 保健科学教育部 大学院生 | 5/24(木) 11:00-12:00 | 蔵本分館 | 2名 | |||||
文献探しの基礎・文献管理 | 口腔科学教育部 大学院生 | 5/30(水) 14:00-15:00 | 蔵本分館 | 1名 | |||||
国内文献の探し方 | 保健科学教育部 大学院生 | 6/28(木) 15:00-16:00 | 蔵本分館 | 1名 | |||||
文献検索の基礎知識,国内文献・海外文献の探し方,文献の入手方法 (※歯学科授業「医療情報処理」内で実施) |
歯学部1年生 | 7/6(金) 12:50-14:20 7/13(金) 12:50-14:20 |
歯学部第2講義室 | 51名 51名 |
|||||
国内文献・外国文献の探し方, 閲覧方法 | 保健科学教育部 大学院生 | 7/10(水) 10:00-11:00 | 蔵本分館 | 1名 | |||||
国内文献の探し方 | 病院看護部 職員 | 9/26(水) 10:00-11:00 | 蔵本分館 | 2名 | |||||
文献検索の基礎知識,国内文献の探し方,海外文献の探し方 (※歯学科授業「薬理学実習」内で実施) |
歯学部3年生 | 10/12(金)13:00-14:30 11/2(金)13:00-14:30 |
蔵本分館 | 17名 20名 |
|||||
文献の探し方, 閲覧方法 | 保健科学教育部 大学院生 | 1/17(木) 10:00-11:00 | 蔵本分館 | 1名 | |||||
11 | 徳島県立総合看護学校との協力事業 | <徳島県立総合看護学校生におくる よくわかる文献探しの進め方 in 徳大> 徳島大学附属図書館(蔵本分館)主催、徳島県立総合看護学校協力 文献探しの基礎知識と、徳島大学附属図書館で出来る文献探しの方法について、実習形式で学びます。 |
徳島県立総合看護学校生 | 9/25(火) 17:00-17:45 | 図書館職員 | 蔵本分館 | 9名 | ||
12 | 徳島県地域医療支援センターとの共催事業 | 徳島県地域医療支援センター主催、徳島大学附属図書館(蔵本分館)共催によるEBM(Evidence Based Medicine)ワークショップを開催 | 徳島県内の地域医療に従事する医師および医療関係者など | 11/3(土) 13:00-16:30 | 外部講師 | 蔵本分館 | 10名 |