○∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞●
●                                 ○
○ 国立大学法人徳島大学 附属図書館報               ●
●                                 ○
○         メールマガジン「す だ ち」    毎月1回発行(無料)●
●                                 ○
○∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞ 2016/07/19 No.138 ∞∞●
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                               http://www.lib.tokushima-u.ac.jp/m-mag/
このメールマガジンは登録いただいた方にお送りしています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【目次】
  ○お知らせ
  ・Journal of Visualized Experiments (JoVE)のトライアルを実施しています「知の見取り図」の展示を始めましたミニ展示「医療小説特集」を開催しています【蔵本分館】夏季長期貸出のお知らせ 2016
 --------------------------------------------
  ○連載
  ・館長対談シリーズ「共に創る図書館」(3)
       吉田地域・産官学担当理事との対談連載「心の支えとなった本16選」(10) 教養教育院教授 石川榮作ライブラリーワークショップ活動報告今月の「テーマ展示とアプリでStudy!」【蔵本分館】本館テーマ展示『のぞいてみよう、日本の歴史』【本館】「My Thesis (私の学位論文)」をご紹介いただきました【蔵本分館】
 --------------------------------------------
  ○今月の出来事
  ・ブックハンティング開催しました【蔵本分館】「徳島市立図書館とスタッフ交換研修」を実施しました
  --------------------------------------------
  ○更新情報
  ・本学教員寄贈図書を受入しました学生用図書(6月分)を受入しました
 --------------------------------------------
  
======================================================================

∞●お知らせ●∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

○Journal of Visualized Experiments (JoVE) のトライアルを実施しています

現在,Journal of Visualized Experiments (JoVE)のトライアルを実施していま
す。JoVEは,実験方法や技術を動画で分かりやすく表現したビデオ学術雑誌です。
この機会にぜひご利用ください。

トライアル期間 : 2016年7月21日(木)まで
アクセスはこちら
→ http://www.jove.com/

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

○「知の見取り図」の展示を始めました

「知の見取り図」とは,「学びたいことがあるのに,学び方がわからなくて困っ
ている人たちを助ける」ことを目的に,大学院生や研究者がweb上に本棚を作成
し,研究分野ごとの読むべき本とその順序を紹介してくれるサイトです。

詳しくはこちら
→ http://mitorizu.jp/

法哲学から天文学,果ては考古学や脳科学までジャンルもさまざま。
このように,学習のサポートにもなり,なおかつ知的好奇心も満たせるようなサ
イトを,ぜひ学生の皆さんにも紹介したい,ということで,図書館では,「知の見
取り図」を図書館ホームページのリンク集に追加しました。

リンク集はこちら
→ http://www.lib.tokushima-u.ac.jp/links/

加えて,「知の見取り図」で紹介されている本を「リアル」に展示することにし
ました。順次紹介していきますので,ぜひ,ご覧ください。

展示の様子はこちら
→ http://www.lib.tokushima-u.ac.jp/m-mag/back/138/138-1.html

分館ブログの記事はこちら
→ https://tokudaibunkan.blogspot.jp/2016/07/web_8.html

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

○ミニ展示「医療小説特集」を開催しています【蔵本分館】

2016年5月に第5回日本医療小説大賞(日本医師会主催)が発表され,「小説新潮」
2016年6月号で特集されるなど話題になっております。
これにちなみまして,蔵本分館では1階ホールにてミニ展示「医療小説特集」を
開催しています。第5回日本医療小説大賞の受賞作・候補作および蔵本分館で所
蔵する医療小説を集めました。

小説が少ない印象のある蔵本分館ですが,探してみると見つかるもので,全54冊
の展示となっております。夏休みの読書にいかがでしょうか。
ぜひご利用ください。

展示資料リストはこちら
→ http://klib.lib.tokushima-u.ac.jp/blog/others/theme-exhibition/iryo-exhibition-list-20140708.pdf

展示の様子はこちら
→ http://www.lib.tokushima-u.ac.jp/m-mag/back/138/138-2.html

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

○夏季長期貸出のお知らせ 2016

夏季休業に伴い,次の日程で長期貸出を行います。
キャンパスにより返却日が異なりますので下記を参照してください。

対象:本学の学部生及び大学院生

[本館:常三島キャンパス]
貸出日 2016年7月22日(金) ~ 2016年9月17日(土)
返却日 2016年10月3日(月)

[分館:蔵本キャンパス]
貸出日 2016年7月22日(金) ~ 2016年8月19日(金)
返却日 2016年9月2日(金)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

∞●連載●∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

○館長対談シリーズ「共に創る図書館」(3)
      
吉田地域・産官学担当理事との対談

(吉本)本日は地域・産官学担当の吉田理事から,お話をお伺いします。よろしく
お願いします。吉田理事は理事になられて今年で3年目ですが,三好市井川町の
ご出身で,徳島大学へ来られる前は徳島県の農林水産部長をされていたとお伺い
しました。県ではどのようなご経験をされていたでしょうか。

(吉田)私は井川町出身で,池田高校が準優勝した時の「さわやかイレブン」の同
級生でした。大学卒業後,県庁に就職し,人事系の他,地域振興局や総務部などを
回りました。徳島大学へ来て大学の運営に携わりまして,県とはやはり全然違う
と感じました。

本文については,ここをクリックしてください。
→ http://www.lib.tokushima-u.ac.jp/m-mag/files/138/taidan03.pdf

「館長の部屋」にも掲載しています。
→ http://www.lib.tokushima-u.ac.jp/kancho/

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

○連載「心の支えとなった本16選」(10)
                       教養教育院教授 石川榮作

手塚富雄『いきいきと生きよ――ゲーテに学ぶ――』(講談社現代新書)

連載「心の支えとなった本16選」の10回目は,何事においてもコツコツと努力す
ることがコツであることを教えてくれた本として,標題の本を紹介しましょう。
著者の手塚富雄氏はかつてのドイツ語教員であり,またたいへん優れたドイツ文
学者でもありました。本書は著者が長年研究してきたゲーテの言葉に受け応え
をしていくというかたちで書かれており,たいへん身近に感ぜられて,文章も平
易のうえ簡潔明瞭で,前回紹介したエッカーマンの著書よりもさらにいっそう感
銘を受けたものです。ゲーテはコツコツと一歩一歩を大切にする人でしたが,が
むしゃらに仕事をする人ではなく,計画を立てて,またその結果に対する整理,整
頓を忘れない人でもあったとして,仕事そのものを楽しんだことを強調していま
す。何をするにしても,「心のゆとり」が大切であり,「心が開いているときだ
けが,この世は美しい」のです。心を大きく開いて,人生を前向きに「生き生き
と生きる」ことの大切さを教えてくれます。順境にあっても,また逆境にあって
も,自分の仕事に愛情と喜びをもって常に「生産的に生きよ」ということを教え
てくれた点で,私にとっては「心の支えとなった」本です。「自分を充実させて,
常に生産的であれ!」という強いメッセージを与えてくれる本です。是非,お読
みください。

本論については,ここをクリックしてください。
→ http://www.lib.tokushima-u.ac.jp/m-mag/back/138/138-3.html

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

〇ライブラリー・ワークショップ活動報告
         (ライブラリー・ワークショップ代表 総合科学部3年 葛谷沙也加)

■ライブラリー・ワークショップの広報誌「Love Library Letter(LLL)」の7月
号を発行しました!
今月号でも様々な本が紹介されていますので,ぜひ読んでみてください。

Love Library Letter No.41(2016/7)はこちら
→ http://www.lib.tokushima-u.ac.jp/pub/libws/lovelibraryletter/LLL41.pdf

■第5回POPコンテストについて
POPコンテストの受賞作品が決定しました。
作品の応募・投票にご参加いただいた皆様,ありがとうございました!
ご応募頂いた作品は,本と一緒に全て図書館1階玄関ホールにて展示中です。
ぜひ力作ぞろいの実物を図書館でご覧ください。

展示の様子はこちら
→ http://www.lib.tokushima-u.ac.jp/m-mag/back/138/138-4.html

■とくtalkについて
広報誌とくtalkの夏号で,ライブラリー・ワークショップを紹介して頂きました!
図書館にも置いてありますので,よければ見てみてください。

※「ライブラリー・ワークショップ」とは?
徳島大学図書館を拠点に活動している文化系サークルです。
図書館を学生目線で盛り上げるために展示やポップコンテスト,読書会などの活
動を行っています。「ちょっと興味あるかな」「一度見学に来てみたいな」と
思った方はポスターの連絡先までお問合せください。
→ http://www.lib.tokushima-u.ac.jp/pub/libws/poster_201604.pdf

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

○今月の「テーマ展示とアプリでStudy!」【蔵本分館】

蔵本分館では,旬のテーマや,1つの分野に収まらない学際的なテーマを取り上げ,
図書とiPadアプリを展示しています。
今回は「夏の健康管理」をテーマに,食中毒と熱中症に関する資料を集めました。
監修は,食中毒分野を予防環境栄養学分野教授の高橋章先生に,熱中症分野を保
健管理・総合相談センター保健管理部門長の前田健一先生にお願いしています。

詳細はこちら
→ http://www.lib.tokushima-u.ac.jp/m-mag/back/138/138-5.html

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

〇本館テーマ展示『のぞいてみよう、日本の歴史』【本館】

現在,図書館本館1階玄関ホールでは,日本の歴史について書かれた本を展示して
います。今回は読みやすく,持ち運びしやすい新書ばかりを集めてみました。
弥生時代から平安時代,江戸時代,戦後まで,各種取り揃えています。
あなたはどの時代がお好みですか?
タイトルを見て興味を持ったものから手に取ってみてください。
本を通して日本の歴史をのぞいてみましょう。

展示の様子はこちら
→ http://www.lib.tokushima-u.ac.jp/m-mag/back/138/138-6.html

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

○「My Thesis (私の学位論文)」をご紹介いただきました【蔵本分館】

「My Thesis(私の学位論文)」は,先生方にご自身の学位論文をご紹介いただ
く企画です。
今月は,口腔組織学分野准教授 岡村裕彦先生が原稿をお送りくださいましたの
で紹介させていただきます。
研究のきっかけや当時の研究内容,現在の研究に至るまでを分かりやすく書いて
いただくと共に,若手研究者へのメッセージも寄せてくださっています。
ぜひお読みいただければ幸いです。

My Thesis(私の学位論文)
*口腔組織学分野准教授 岡村裕彦先生
→ https://tokudaibunkan.blogspot.jp/2016/06/my-thesis_21.html

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

∞●今月の出来事●∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

○ブックハンティング開催しました【蔵本分館】

6月13日から24日までの12日間,久米書店において行いましたブックハンティン
グに延べ8名の学生さんにご参加いただきました。
どうもありがとうございました。
学生さんが選んだ本45冊は,コメントカードと一緒に蔵本分館1階ホールに展示
予定です。楽しみにお待ちください。

ブックハンティングの様子はこちら
→ http://www.lib.tokushima-u.ac.jp/m-mag/back/138/138-7.html

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

○「徳島市立図書館とスタッフ交換研修」を実施しました

徳島大学附属図書館と徳島市立図書館は,6月21日と6月23日にそれぞれの職場を
訪れて,スタッフ交換研修を実施しました。

私達が訪れた徳島市立図書館では,普段入ることができない書庫などを見学する
バックヤードツアーを体験し,ビジネス支援コーナーなどを見学しました。
徳島市立図書館では,雑誌をカテゴリーごとに分類しており,わかりやすく配置
図を掲示していました。その他の掲示物もわかりやすく,利用者へのきめ細やか
な配慮が感じられました。

また,徳島の風景画や狸伝説に関係する資料をもとに制作した電子書籍や徳島市
民の関心が高いパスファインダー(あるテーマについて資料等を探したいときの
参考に,基本資料の一部や調べ方を紹介した手引き)の製作などについて説明を
受けました。大学の機関リポジトリや貴重資料の電子化とは少し形態が違って
いましたが,インターネットを通じて情報発信するという事では,興味深く見せ
ていただきました。

一方,徳島大学附属図書館と蔵本分館での研修では,館内ツアーや文献検索講習
会を実施しました。参加した徳島市立図書館の職員の方からは,「本館資料室の
和装本の整理方法は自館所蔵の和装本の整理に役立つものでした。また,医学系
図書が充実した蔵本分館を見ることができたのは,市立図書館に新設した健康情
報コーナーの選書に大変役立つものでした。」といった感想が寄せられました。

それぞれの館のサービスを知り,情報交換できたことが窓口案内に役立ち後日,
市立図書館から紹介された方が,医療系資料を徳島大学附属図書館に探しに来ら
れたりしています。

交換研修の様子はこちら
→ http://www.lib.tokushima-u.ac.jp/m-mag/back/138/138-8.html

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

∞●更新情報●∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

☆本学教員寄贈図書を受入しました

6月は以下の先生から図書をご寄贈いただきました。(本館分)

・樋口直人先生(総合科学部)

是非ご利用ください。

本学教員寄贈図書リスト【本館】
→ http://www.lib.tokushima-u.ac.jp/siryou/donation_book_m.html

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

☆学生用図書(6月分)を受入しました

6月の本館購入図書のご案内です。
6月は学生購入希望が多めの割合になりました。
ぜひリストを覗いてみてください。

 (本館)
・学生購入希望図書(19冊)
・学生用人文系図書(5冊)
・新書(3冊)

リストはこちら
→ http://www.lib.tokushima-u.ac.jp/siryou/books.html

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

∞●∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジンの登録変更,解除およびバックナンバーは次のアドレスです。
   http://www.lib.tokushima-u.ac.jp/m-mag/ (パソコン,携帯電話共通)
〔発行〕国立大学法人 徳島大学附属図書館
〔E-mail〕m-mag@lib.tokushima-u.ac.jp
〔ホームページ〕http://www.lib.tokushima-u.ac.jp/
 Copyright(C)国立大学法人 徳島大学附属図書館
 本メールマガジンについて,一切の無断転載を禁止します
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━