【す だ ち】徳島大学附属図書館報 第122号
メールマガジン「すだち」第122号本文へ戻る


○今月の「テーマ展示とアプリでStudy!」【蔵本分館】

蔵本分館では、旬のテーマや、1つの分野に収まらない学際的なテーマを取り上げ、図書とiPadアプリを展示しています。

今回は、アイソトープ総合センター長の三好弘一先生に監修していただいた「放射線安全管理」についてご紹介します。

三好先生は、昨年12月に大塚講堂で開催されました「日本放射線安全管理学会第13回学術大会」の実行委員長も務められています。

また、図書とアプリの監修に加え、テーマのポイントについてもご説明くださいました。下記よりご覧いただけます!


http://klib.lib.tokushima-u.ac.jp/study-support/class/2014/miyoshi-ri-20150304.mp4


●第35回テーマ展示「放射線安全管理」(2015年3月4日~2015年3月31日)


今日、放射線は様々な分野において幅広く利用されています。


放射線利用技術の発展は、各分野で大きな成果を上げてきました。

その恩恵を受ける一方で、利用に際し安全性をいかに守るかは重要な課題です。

最近では私たちの何気ない日常生活の中でも、放射線安全管理の重要性を実感する場面が多々あります。


知っているようで、意外と知らないかもしれない放射線安全管理。

放射線利用技術の質的向上のためにも、この機会にあらためて問いなおしてみてはいかがでしょうか。


*展示資料一覧はこちらからどうぞ*

http://www.lib.tokushima-u.ac.jp/news/news14/pdf/2015030401.pdf


またiPadでは、3つのアプリを交互にご紹介しています。

  1. 「Sv簡易計算機」…放射線量を入力して、設定した被ばく量の上限値に達するまでの時間を算出できるアプリです。1時間~1年間毎に累計する線量値を出すこともできます。
  2. 「電子法令検索」…現行の約7、800法令を検索・閲覧できるアプリです。かなりの情報量ですが機能充実で、使い勝手がいいように工夫が凝らされています。
  3. 「えくめも-Explore Memo簡単ブックマーク」…ウェブサイトのURLを管理できるブックマークアプリです。今回は三好先生にご推薦いただいた学会誌を紹介します。

テーマ展示コーナーでお試しいただけますので、ぜひ気軽に触ってみてくださいね。


ブログ「徳島大学附属図書館蔵本分館日誌」では、アプリの詳しい使い方をご紹介しています。こちらもご覧ください。

「Sv簡易計算機」「電子法令検索」→http://tokudaibunkan.blogspot.jp/2015/03/studysv.html

「えくめも-Explore Memo簡単ブックマーク」→http://tokudaibunkan.blogspot.jp/2015/03/study-explore-memo.html


また、徳島大学附属図書館Webページ内にテーマ展示のページを作成し、過去の展示とアプリを紹介しています。よろしければご覧ください。

http://www.lib.tokushima-u.ac.jp/siryou/theme/


展示の様子はこちら

展示の様子

メールマガジン「すだち」第122号本文へ戻る