☆∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞●
●                                 ☆
☆ 国立大学法人徳島大学 附属図書館報               ●
●                                 ☆
☆         メールマガジン「す だ ち」      100号記念号   ●
●                                 ☆
☆∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞  2013/05/17 No.99-100 ∞∞●
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                               http://www.lib.tokushima-u.ac.jp/m-mag/
このメールマガジンは登録いただいた方にお送りしています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

∞●∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

メールマガジン「すだち」は,2005年2月17日に創刊号を発行して以来100号を
迎えることができました。これからも,ご利用よろしくお願い申し上げます。

∞●∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

【目次】
  ○メールマガジン「すだち」 100号記念特集
  ・新任のご挨拶  徳島大学附属図書館長 福井義浩
  ・徳島大学附属図書館のこれから 徳島大学附属図書館蔵本分館長 長篠博文
  ・学生と教職員の協働による学修支援 
                                徳島大学教育改革推進センター助教 吉田博
  ・図書館のお仕事  徳島大学病院医事企画課医科外来係 鶴田早紀
  ・わたしと図書館 ―様々な出会いを通して―
            徳島大学大学院 地域科学専攻1年 日本近現代文学研究室 出口桜子
  ・学生アルバイトの方から
  ・8年間のあゆみ
  ・これまでのすだち記事アクセスランキング
  ・今までの連載記事一覧と紹介
  ・蔵本分館のブログ
  ・2012年度のトピック
 --------------------------------------------
  ○連載「知的感動ライブラリー」(72)  徳島大学総合科学部教授  石川榮作
 --------------------------------------------
  ○お知らせ
  ・「四大絵巻をひらいてみよう Cool Cool Japan」展示会開催のご案内
  ・「図書館体操」がアツい!
  ・卒業年次の皆さんへ:貸出期間延長を行います(卒業研究貸出)
 --------------------------------------------
  ○ちょうりゅう(トピックス)
  ・「いずみ号」がやってきた!~市立図書館との連携,本格開始~
  ・ライブラリーワークショップ活動報告
  ・本学教員寄贈図書を配架しました
  ・学生用図書(3・4月分)を配架しました
  ・ベストセラー新書コーナーに新書(3・4月分)を配架しました
 --------------------------------------------

======================================================================

∞●∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

+‥‥メールマガジン「すだち」 100号記念特集‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

◇新任のご挨拶
                    徳島大学附属図書館長 福井義浩

4月1日付で徳島大学附属図書館長に就任しました大学院HBS研究部(機能解剖学分
野)の福井義浩です。就任に際して一言ご挨拶申し上げます。附属図書館は,学術
情報の提供と膨大な図書情報の保存・管理を担う大学の教育・研究を支援する基
盤組織の一つに位置づけられます。改修工事は本館に引き続き蔵本分館も完了し,
館内の居住環境は大幅に改善されました。今後は,学部学生,大学院生,教職員の
方々に優しい図書館作りのために全力を尽くす所存です。皆様のご支援・ご協力
をお願い申し上げます。

詳細はこちら
→ http://www.lib.tokushima-u.ac.jp/m-mag/back/100/100-01.html

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

◇徳島大学附属図書館のこれから
               徳島大学附属図書館 蔵本分館長 長篠博文

蔵本分館がリニューアルオープンしてから,ほぼ1年が経過しました。順調に利用
者数が伸びているようです。以前の図書館は静粛に使用するもので,飲食などご法
度,という利用の仕方しかありませんでしたが,本館・分館ともリニューアルによ
ってラーニング・コモンズ,グループ学習室,リフレッシュコーナーが設置され,多
様な利用が可能になりました。分館のラーニング・コモンズやグループ学習室も
盛況のようです。グループ学習室やミーティングルームの使用は予約可能で,最初
は受付カウンターに赴く必要がありますが,一度登録しておけば,ウェブサイトか
らでも予約できます。是非もっと多くの方々に利用していただきたいと思います。

詳細はこちら
→ http://www.lib.tokushima-u.ac.jp/m-mag/back/100/100-02.html

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

◇学生と教職員の協働による学修支援
               徳島大学教育改革推進センター助教 吉田博

近年,学生の学修時間が短いことが問題とされており,各大学では対策を講じてい
るが,その中の1つに学修環境の整備が挙げられる。特に,学生が学修を行う場とし
て,図書館にさまざまなタイプの学修スペースを整備する取り組みが存在する。
学修の目的に応じて,学生が静かに個人学修を行う場所,グループで話し合いなが
ら学修を行う場所やディスカッションを行う場所などが創られている。

詳細はこちら
→ http://www.lib.tokushima-u.ac.jp/m-mag/back/100/100-03.html

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

◇図書館のお仕事
              徳島大学病院医事企画課医科外来係 鶴田早紀

2012年春,徳島大学の職員となった私は,社会人1年目に図書館に配属となりまし
た。本が大好きな私にとって,図書館で働けるということは本当に嬉しい事でした。
でも実は自分が大学生の時には,図書館で働いている職員さんを見て,そんなに忙
しそうじゃないなぁ…なんて思っていました。

詳細はこちら
→ http://www.lib.tokushima-u.ac.jp/m-mag/back/100/100-04.html

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

◇わたしと図書館 ―様々な出会いを通して―
      徳島大学大学院 地域科学専攻1年 日本近現代文学研究室 出口桜子

この春から大学院に進学し,この徳島大学との付き合いもついに5年目に突入いた
しました。あまりにあっという間に過ぎ去っていった日々に思いを馳せ,同時にこ
れからの院での生活を考え身の引き締まる思いです。

詳細はこちら
→ http://www.lib.tokushima-u.ac.jp/m-mag/back/100/100-05.html

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

◇学生アルバイトの方から

徳島大学附属図書館でアルバイトされている2名の方から寄稿いただきました。

・本館アルバイト斉藤さんの寄稿文はこちら
→ http://www.lib.tokushima-u.ac.jp/m-mag/back/100/100-06.html

・蔵本分館アルバイト中川さんの寄稿文はこちら
→ http://www.lib.tokushima-u.ac.jp/m-mag/back/100/100-07.html

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

◇8年間のあゆみ

2005年2月17日メールマガジン「すだち」創刊号を発行して8年が経ちました。
徳島大学附属図書館「8年間のあゆみ」をご紹介いたします。

詳細はこちら
→ http://www.lib.tokushima-u.ac.jp/m-mag/back/100/100-08.html

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

◇これまでのすだち記事アクセスランキング

2005年2月17日の創刊以来,メールマガジン「すだち」には多くの記事が掲載さ
れてきました。実はメールマガジン「すだち」は第15号以降,次号が発行される
までの約1か月間のアクセス記録を出して今後の記事づくりの参考にしていま
す。

詳細はこちら
→ http://www.lib.tokushima-u.ac.jp/m-mag/back/100/100-09.html

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

◇今までの連載記事一覧と紹介

・10号~15号  WoSにウォッス

・15号~20号  Hotな棚,見てある記

・16号~24号  あかりさんの卒論書かなくっちゃ

・22号~27号  先生方のための図書館利用法

・24号~35号  図書館のモノ:もの

・28号~連載中 「知的感動ライブラリー」

・54号~58号  「本館リニューアル・図書館のこだわり」

・60号~連載中 読書Fun!~司書Sが楽しく読んだ本を紹介します〈不定期連載〉

・66号~連載中 今月の「つねくら学園」ニュース〈不定期連載〉

・70号~74号  M課長の図書館俳句散歩道

詳細はこちら
→ http://www.lib.tokushima-u.ac.jp/m-mag/back/100/100-10.html

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

◇蔵本分館のブログ

「はじめまして 徳島大学附属図書館蔵本分館のブログをはじめました。このブ
ログでは,蔵本分館の現況をお知らせします。」というあいさつでブログを開始
したのは2011年5月17日のことでした。

蔵本分館の改修工事が決まり,工事の様子を共有したい,記録してこれから蔵本分
館に携わる人に引き継ぎたい,そんな思いでリニューアルオープンまでの1年間は,
雨の日も晴れた日も雪の日も写真を撮り続けました。移転作業の様子や,半年間蔵
本会館2階をお借りして開設していた仮説図書館での出来事もたくさん記事にしま
した。当時を振り返る貴重な資料となったのではないかと思っています。

リニューアルオープン後は,新しい蔵本分館の様子やサービスを利用者の皆さん
に早く,広くお知らせしたいという気持ちで記事を書き続けました。また,BIG PAD
などの新しい機器は,ただ説明を記事にするのではなく,実際に利用している様子
を出来るだけ撮影させてもらってブログに載せ,読者の方に「自分もこんな風に使
ってみたい」という気持ちになってもらえるよう心がけています。

そしていよいよ今月からは3年目になります。2013年3月には30,000アクセスを突
破し,少しずつ浸透してきているようです。今後はお知らせやお得情報もよりいっ
そう充実させつつ,2012年11月に始まったテーマ展示をきっかけに始めた医療用ア
プリの紹介など,「図書館のお知らせ」とは少し違う,勉強や研究に役立つ情報も
付加していきたいと考えています。

「図書館のブログ見た?あのアプリダウンロードしたから今度勉強会しようよ」
「ブログで見た機器を使ってみたいよね」という会話が珍しいものでなくなるほ
ど,ブログが利用者の皆さんにとって身近な存在になれるよう,これからも日々努
力していきます。今後とも徳島大学附属図書館蔵本分館日誌を,どうぞよろしく
お願いいたします。

徳島大学附属図書館蔵本分館のブログはこちら
→ http://tokudaibunkan.blogspot.jp/

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

◇2012年度のトピック

【本館】ラーニング・コモンズから広がる学修支援の輪

徳島大学附属図書館本館では,2012年11月のFD・SDセミナー(すだち95号)以後,ラ
ーニング・コモンズを利用した学修支援体制が目に見えて発展してきています。
具体的には,12月から,全学共通教育センター古屋准教授による「学修相談室」の
試行,1月,学生団体繋ぎcreateとの協働イベント「スタディレスキューWeeeeek」
(すだち97号)の開催,3月,ビブリオバトル企画・運営団体「阿波ビブリオバトルサ
ポーター」の結成。同時進行で,新入生対象の大学入門講座における「文章力向上
のための第一歩」読書レポートの企画が進んでいました。

詳細はこちら
→ http://www.lib.tokushima-u.ac.jp/m-mag/back/100/100-11.html

【蔵本分館】BIG PADが開く,新しい学習の扉

蔵本分館では,2012年度の改修工事に伴うグループ学習支援の一つとして,BIG PAD
を導入しました。BIG PADはタッチディスプレイと呼ばれる機器で,1台でホワイト
ボードとパソコンの機能を併せ持っています。

詳細はこちら
→ http://www.lib.tokushima-u.ac.jp/m-mag/back/100/100-12.html

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

∞●∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

○連載「知的感動ライブラリー」(72)
                  徳島大学総合科学部教授 石川 榮作

市川崑監督映画『つる 鶴』(東宝1988年)

前回,ワーグナーの歌劇『ローエングリン』を取り上げましたので,今回はそれと
よく似たところのある日本の映画『つる 鶴』(東宝1988年)を紹介しましょう。
監督は名匠・市川崑で,吉永小百合映画生活100本記念特別企画作品として製作さ
れたものです。かつて弓の矢で射られていた鶴が,一人の貧しい百姓に助けられた
ことから人間に姿を変えて彼の妻となって恩返しをするというわが国で有名な昔
話『鶴の恩返し』(あるいは『鶴女房』ともいう)を素材にしたものです。ワーグ
ナーの歌劇『ローエングリン』では白鳥の騎士ローエングリンはブラバント国の
姫エルザと結婚するにあたって「自分の素姓と名前を尋ねてはいけない」という
条件を出しますが,この映画『つる 鶴』ではつるという名の主人公は貧しい百姓
の大寿(たいじゅ)のために布を織る際に「機織(はたお)り場を覗いてはいけ
ない」という条件を出します。いずれの作品でも相手がその約束を破ったために
主人公は,素姓が知られた以上は,自分の国に帰って行かなければならないという
結末で終わります。両者を比較すればたいへんよく似ていて,それぞれの作品がま
すますおもしろくなってきます。是非,この機会に前回の歌劇『ローエングリン』
とともに映画『つる 鶴』をご鑑賞ください。
なお,今回も都合により鑑賞会は行いませんが,この映画のDVDを附属図書館本館
1階の視聴覚コーナーに備えています。個人的に自由にご利用ください。

この映画の詳しい解説はここをクリックしてください。
→ http://www.lib.tokushima-u.ac.jp/m-mag/back/100/100-13.html


∞●∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

~~~お知らせ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

○「四大絵巻をひらいてみよう Cool Cool Japan」展示会開催のご案内

徳島大学附属図書館本館では,「絵巻」をテーマに展示会を開催します。
「絵巻」はクール・ジャパンの代表格として世界から注目されている漫画・アニ
メのルーツともいわれています。今回の展示会では国宝の四大絵巻と呼ばれる
「源氏物語絵巻」「鳥獣人物戯画」「伴大納言絵詞」「信貴山縁起」を,複製本,
デジタル画像などで展示します。それぞれのあらすじや見どころ,楽しみ方などを
わかりやすく紹介することで,日本の伝統文化の魅力を再発見しようという企画で
す。ぜひご来場いただきますようご案内申し上げます。

展示会名 四大絵巻をひらいてみよう Cool Cool Japan
開催場所 徳島大学附属図書館本館3階資料展示室
開催期間 2013年3月29日(金)~2013年5月20日(月)
閲覧時間 附属図書館本館の開館時間中は,展示資料の閲覧ができます。
入 場 料 無料

展示会のポスターはこちら
→ http://www.lib.tokushima-u.ac.jp/news/news12/pdf/2013032901.pdf

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

○「図書館体操」がアツい!

みなさんは「図書館体操」をご存じでしょうか?
MULU(みちのく図書館員連合)の図書館職員が考案した体操で,実際の動きを元に
考えられています。地震発生時に,速やかに動けるようにとの意味も含まれていま
す。「図書館体操」を知ると,職員の動きが面白く見えてくるかも?
徳島大学図書館本館1階,入ってすぐのところに,展示しています。枚数限定で,図
書館体操の動きを説明した用紙を置いてますので,興味のある方はご自由にお取り
ください。

展示の様子はこちら
→ http://www.lib.tokushima-u.ac.jp/m-mag/back/100/100-14.html

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

○卒業年次の皆さんへ:貸出期間延長を行います(卒業研究貸出)

卒業年次(学部4年生)の皆さん,卒業研究の準備はお済みですか?
徳島大学附属図書館は卒業研究を応援します。
卒業研究に使っているのに2週間しか本を借りられないなんて短すぎる…。
そんなご要望にお答えします。
卒業年次の方は,徳島大学附属図書館本館図書の貸出期間を通常の14日から30日
に延長します。申し込みは,本館または分館カウンターで受け付けます。
どうぞご活用ください。

対  象: 卒業年次(学部学生)
適用期間: 申込日~2014年1月31日まで
      (申込日以前に貸出していた図書には適用されません)
対象資料: 本館備付図書のみ(分館の図書・視聴覚資料は除く)
貸出冊数: 5冊(通常の貸出冊数と同じ)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

∞●∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

~~~ちょうりゅう~~~(トピックス)~~~~~~~~~~~~~~~~

☆「いずみ号」がやってきた!~市立図書館との連携,本格開始~

ついに,徳島大学附属図書館に,徳島市立図書館の移動図書館「いずみ号」がやっ
てきました。このサービスは,すだち98号でお知らせしたとおり,徳島市立図書館
との連携協力協定によるものです。
4月11日(木)は蔵本分館に,4月15日(月)は本館に,それぞれ巡回してくれました。

詳細はこちら
→ http://www.lib.tokushima-u.ac.jp/m-mag/back/100/100-15.html

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

☆ライブラリーワークショップ活動報告

ライブラリーワークショップメンバーの羽尻さんからの報告です。

Love Library Letter(ライブラリーワークショップの広報誌)の4月号・5月号が
完成しました。
この新聞も今回で5回目の発行となります。嬉しいことに,ライブラリーワークシ
ョップのメンバーも増え,とても賑やかになりました。今月号も新しいメンバーが
いくつかの記事を担当しています。より個性豊かになったLove Library Letterに
仕上がったのではないでしょうか。今後も多くのメンバーが登場する予定です。
Love Library Letterを通して,ライブラリーワークショップの活動を見守って頂
けると幸いです。(総合科学部3年 羽尻萌香)

Love Library Letter(4月号)はこちら
→ http://www.lib.tokushima-u.ac.jp/pub/libws/lovelibraryletter/LLL04.pdf

Love Library Letter(5月号)はこちら
→ http://www.lib.tokushima-u.ac.jp/pub/libws/lovelibraryletter/LLL05.pdf

※「ライブラリー・ワークショップ」とは?
学生・教員・図書館職員による図書館サポートグループです。
毎週ミーティングを行い,様々な企画・イベントを行っています。
興味がある方は,図書館本館1階カウンターまでお問合せください。
メールでも結構です。ぜひ一緒に活動しましょう!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

☆本学教員寄贈図書を配架しました

徳島大学附属図書館では,本学教員が2012年度に寄贈していただいた資料を受入
れしています。
まだ整理できていない資料もありますが,順次整理し配架を行っていきますので,
学習用資料および参考資料等としてご活用下さい。

本学教員寄贈図書リスト【本館】
→ http://www.lib.tokushima-u.ac.jp/siryou/donation_book_m.html

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

☆学生用図書(3・4月分)を配架しました

徳島大学附属図書館では,今年度も購入希望図書を始めとして,各分類別に学生
用図書を購入しています。
学習用図書,参考資料等および就職活動用としてご活用下さい。

(本館)
・学生購入希望図書配架リスト
・学生用理工系図書配架リスト
・学生用人文系図書配架リスト
・学生用社会系図書配架リスト
・学生用一般図書配架リスト

アクセスはこちら
→ http://www.lib.tokushima-u.ac.jp/siryou/books.html

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

☆ベストセラー新書コーナーに新書(3・4月分)を配架しました

徳島大学附属図書館では,全国の大学生がよく読んでいる新書をデータベースか
ら上位50位程度を毎月選書して,3・4月購入分を図書館本館1階ベストセラー新書
コーナーに配架しました。
幅広い分野にわたる現代の諸課題に対応した旬な時事的教養書としてご活用下
さい。

アクセスはこちら
→ http://www.lib.tokushima-u.ac.jp/siryou/new_titles.html

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

∞●∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジンの登録変更,解除およびバックナンバーは次のアドレスです。
   http://www.lib.tokushima-u.ac.jp/m-mag/ (パソコン,携帯電話共通)
〔発行〕国立大学法人 徳島大学附属図書館
〔E-mail〕m-mag@lib.tokushima-u.ac.jp
〔ホームページ〕http://www.lib.tokushima-u.ac.jp/
 Copyright(C)国立大学法人 徳島大学附属図書館
 本メールマガジンについて,一切の無断転載を禁止します
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━