【す だ ち】徳島大学附属図書館報 第100号
メールマガジン「すだち」第100号本文へ戻る


◇これまでのすだち記事アクセスランキング

2005年2月17日の創刊以来、メールマガジン「すだち」には多くの記事が掲載されてきました。

実はメールマガジン「すだち」は第15号以降、次号が発行されるまでの約1か月間のアクセス記録を出して今後の記事づくりの参考にしています。

それによると、アクセス数上位10件は以下のとおりでした。

発行後一ヶ月のアクセスランキング
順位 アクセス数
(合計)
アクセス数
(学外から)
掲載号 記事
1 239 89 20(2006/09) 交流の広場
2 236 122 28(2007/05) 図書館はもう満杯!?
3 129 115 96(2013/01) 電子ブックトレンド講演会(その2)を開催しました
4 128 72 28(2007/05) 連載:図書館のモノ・もの ◎No.9 ブックポスト
4 128 71 28(2007/05) 連載「知的感動ライブラリー」(1) 映画『バルトの楽園(がくえん)』
6 123 77 29(2007/06) せっかく作ったワープロ文書が開けない!?
7 121 59 39(2008/04) ピクトグラムでテレビ出演!?
8 117 70 28(2007/05) 図書館アルバイトOBから
9 116 64 28(2007/05) 連載:図書館のモノ・もの ◎No.10 ダムウエーター(小荷物専用昇降機)
10 115 52 21(2006/10) 今年の読書週間行事 ≪のほほんクンしおりプレゼント≫

なつかしい記事が多いようですがごく最近の記事も上位にあり、長期間メールマガジン「すだち」をご覧いただいていることがわかりました。

ご利用ありがとうございます。


ただ、このアクセス数は発行後約1か月間だけを対象にしたものです。

今回はメールマガジン「すだち」100号発行を記念し、各号の発行後から2013年3月までのアクセス数も出してみました。

アクセス数上位10件は以下のとおりでした。

累計アクセスランキング
順位 アクセス数
(合計)
アクセス数
(学外から)
掲載号 記事
1 1,732 1,679 35(2007/12) 連載:図書館のモノ・もの ◎No.23 書架
2 1,503 1,484 2(2005/03) 卒業する学生の方々からのメッセージ
3 1,498 1,476 9(2005/10) 「学術機関リポジトリ」?
4 1,428 1,410 20(2006/09) 連載:Hotな棚,見てある記(6)(最終回)
5 1,363 1,333 10(2005/11) 徳大図書館のキャラクター決定
6 1,207 1,155 16(2006/05) 本学教員寄贈図書
7 1,186 1,132 33(2007/10) 連載:図書館のモノ・もの ◎No.20 裁断機
8 1,180 1,116 29(2007/06) せっかく作ったワープロ文書が開けない!?
9 1,136 1,089 32(2007/09) 連載:図書館のモノ・もの ◎No.18 スローダン(緩降機)
10 1,084 1,059 32(2007/09) 連載「知的感動ライブラリー」(5) ヴェルディの歌劇『椿姫』

このランキングを調べる前は、記事が掲載されている期間の長い古い号が上位を独占するのではないかと思いました。

実際は、さすがに新しい号は上位に来ませんでしたが、単純に古いものほど上位というわけでもないようでした。


第1位の「第35号(2007/12/14) ○連載:図書館のモノ・もの ◎No.23 書架」は図書館にあるいろいろな種類の書架を紹介しているため、特に注目が高かったのではないかと思われます。

また、第8位の「第29号(2007/6/20) ☆せっかく作ったワープロ文書が開けない!?」は6年前の記事ですが、Googleで「ワープロ 文書 開けない」と検索すると、いまだに1ページ目に表示されます。

第9位の「第32号(2007/09/14) ○連載:図書館のモノ・もの ◎No.18 スローダン(緩降機)」をやはりGoogleで「スローダン」と検索すると、記事が1ページ目に表示されるだけでなく、スローダンの画像検索結果で1ページ目に表示される4つの画像のうち、2つまでがこの記事に掲載している画像のものでした。

やはり、

  • 注目されやすい内容の記事
  • Google等のサーチエンジンで検索して上位に表示される記事

が上位になっているように思われます。


一方、アクセス数の伸びをみますと、今回第1位になった「第35号(2007/12/14) ○連載:図書館のモノ・もの ◎No.23 書架」は、発行直後の約1か月間のアクセス数は80回(うち学外からのアクセスは50回)でした。それが5年と少しの間に20倍を超えるアクセス数になっています。

ホームページ上に残るため長期間にわたって読まれることの多いメールマガジンですが、この数値の増加には正直驚いています。

すだちでは今後も最新の情報だけでなく、長期間読んでいただける記事づくりも目指していきたいと思います。


メールマガジン「すだち」第100号本文へ戻る