【す だ ち】徳島大学附属図書館報 第63号
メールマガジン「すだち」第63号本文へ戻る


○Jo-Ren(常連)さんに聞く!~図書館の楽しい使い方~


新入生のみなさん,入学おめでとうございます。
もう図書館(本館)を使ってみていただけましたか?
「図書館を使う」といっても使い方は人さまざまです。
新聞を読みに来る人,毎週グループ研究室で勉強しているグループ,試験の時に本を借りてゆく人・・・。
そんな人たちの中には,毎日のように図書館を利用していて,職員とも顔なじみになっている「常連さん」
もいます。
そこで,皆さんより少し先輩の「常連さん」に,実際どんな風に図書館を使っているのか,お話を伺ってみ
ました。
今回お話を聞かせてくれたのは,図書館に来るたびに5冊ずつ本を借りていく読書家,Kさんです。
では,そのインタビューの様子をどうぞ。


図書館職員(以下「図」) では,所属学科など教えてください。

Kさん(以下「K」)    人間社会文化 国際文化 今度2年です。

「図」 いつも5冊くらい借りて,すぐに返してくれるんだけど,すごく読むの早いよね。全部読むの?

「K」  はい,全部。夜寝る前に1冊読まないと眠れないんで・・・。

「図」 ええー,すごい!読む量もすごいけど,Kさんは,読んでる本がいいなあ,といつも感心してるんで
        すよ。どうやって本をさがしてるんですか?

「K」  文芸書は,図書館で目についたものを選んでますね。それ以外の本は,アマゾンからおすすめがく
        るんで,それを見たり,「大学新入生に薦める101冊の本」(図書館にあり:本館3階ホール 019.9||Da)
        とか,「東大教師が新入生にすすめる本」(図書館にあり:本館1階新書コーナー 080||Bu||368)
        とか見て選んでますね。

「図」 あ,じゃあ,積極的に図書の情報を集めてるんですね。っていうか集まってくる感じですかね。

「K」  そうですね。

「図」 じゃ,図書を選ぶポイントは?

「K」  その日の気分ですね。あと書体とか。

「図」 書体?

「K」  活字がぎっちりつまってる感じじゃないものとか・・・。

「図」 あ,なるほど。ところでKさんは「学生用図書購入希望」の制度(注1)は知ってます?

「K」  はい,何回か使ったことあります。

「図」 使ってみてどうでしたか?

「K」  すごい便利だなと思いました。インターネットで申し込んだんですけど,すぐに図書が入ってびっ
        くりしました。

「図」 ありがとうございます。それでは,図書館の好きなところを教えてください。

「K」  1階がにぎやかなのに,3階が静かなところですね。1階には学生がたくさんいて,「ああ,1日はじ
        まったな」って感じがして,そして上の階にいくと静かにゆっくり自分の好きな本が読めるとこ
        ろですね。ギャップ萌えです(笑)。

「図」 なるほど,ギャップ萌え(笑)。でも,それって図書館が意図しているゾーニング(注2)なんですよ。
        図書館の意図がよく伝わってるんだなと思ってすごくうれしいです。じゃ,改善して欲しいとこ
        ろはありますか?

「K」  そういうのは・・・(考えてる)ないですね。

「図」 あ,じゃ楽しく使っていただいているんだ。

「K」  そうですね。

「図」 では,最後にあなたにとって図書館はどんな存在ですか?

「K」  うーん,癒しです。

「図」 どうもありがとうございます。今後とも図書館をご利用くださいね。


Kさんは,図書館職員が「これはおもしろそう」と思って並べた新しい本を次々と借りていって読破してく
れています。
その他にも図書館が行っているサービスを使いこなして自分の趣味や勉強に役立ててくれているようで,図
書館冥利につきます。
また,Kさんとのお話の中には,これからの図書館サービスを考える上でヒントになるものがありました。
突然職員にナンパ(?)され,さぞ驚かれたと思いますが,快くご協力いただきありがとうございました。
新入生のみなさんも,これからの学生生活の中で,どんどん図書館を使ってくださいね。

--------------------------------------------------------------

注1)学生用図書購入希望制度とは,自分の読みたい本を図書館にリクエストし,図書館の本として購入する
     制度です。
注2)ゾーニングとは,用途別に空間を区切ること。図書館本館の場合は,1階は声を出しても良いスペース,
     2階は静かに勉強するためのサイレントゾーン,としています。