【す だ ち】徳島大学附属図書館報 第58号
メールマガジン「すだち」第58号本文へ戻る


○続・手作りバンザイ!

図書館(本館)を出入りするときに必ず通るゲートですが,玄関から入ると右側が入口で,左側が出口です。
入口は,バーコードを読み込ませる必要があるので自ずとお分かりになると思います。
でも,一旦入館してしまい,図書館の中からゲートを見ると,どちらが出口なのか分からなくなり,立ち止まっている方がチラホラ見受けられました。
「入ってきたゲートと同じところから出よう!」と入口から無理に出てしまったがために警報を鳴り響かせている方も・・・・・・。
そんな事態を解消するために,職員が出口表示を作成しました。
早速出口側のゲートに表示を貼り付けると,皆さん表示をきちんと確認して出口から外へ。これにて一件落着!・・・・・・と思ったのですが。
勢いよく図書館から出て行かれる皆さんの元気に,手作りの出口表示は完全に負けてしまいました。
ゲートに貼り付けてあるだけのペラペラの表示は,いろんな所が折れ,剥がれ,破れ・・・無残な姿に。
そこで出口表示をバージョンアップしました。新作も職員の手作りです。
表示の台紙に,辞典が入っていたケースを使用しました。しかも,厚さ約3mmもある耐久性バツグンのケースです!
そのケースを分解して台紙にし,ゲートを挟むように貼り付けました。
さらに耐久性を高めるため,2枚の台紙にできた隙間に自動貸出装置用のレシートの芯(これも厚さ3mm!)を入れ,台紙同士を支える柱を設置。隙間の幅が均一ではないため,レシートの芯をそれぞれの隙間幅にあわせる作業にだいぶ手こずりましたが,これ以上ない耐久性を確保することに成功しました。

 【材料】
   辞典のケース,自動貸出装置レシートの芯(3つ),ガムテープ,接着剤,カッター
 
その後は,ゲート表示も壊れなくなり一安心というところです!
前回も書かせていただきましたが,製作者は不器用ですので同じものは2度と作れそうにありません。大切に扱っていただけると助かります。
図書館から出るときは,ゆっくり,落ちついて,優しくゲートを押して退館してください。
よろしくお願いします。

◎Before:出口表示

Before:出口表示

◎After:出口表示(正面)

After:出口表示(正面)

◎After:出口表示(内部)

After:出口表示(内部)

メールマガジン「すだち」第58号本文へ戻る