【す だ ち】徳島大学附属図書館報 第36号
メールマガジン「すだち」第36号本文へ戻る


○講習会実施報告その2〜アンケート分析から〜


2007年11月から12月にかけて,徳島大学附属図書館ではいくつかの講習会を実施しました。
その概要については前号の第35号(2007/12/14)で報告しています。
今回は,講習会実施報告の第二弾ということで,講習会参加者に対して行ったアンケート結果の一部を紹介します。
各講習会のアンケート結果をグラフ化し,比較分析することで,今回の講習会の良かった点,反省すべき点が見えてくるのでは・・・。

まず前号の第35号(2007/12/14)のすだちで,宿題として残った項目についての分析です。
1.「レポート・卒論に役立つ資料の探し方」講習会の参加者が大幅に増加した原因は?
2.講習会は参加者にとって満足できるものであったか?
この2点を考えます。

<「レポート・卒論に役立つ資料の探し方」講習会参加の動機は?>

これを直接聞く設問はありませんでした。そこで,講習会をどうやって知ったかという項目に手がかりはないか見てみました。
グラフ(1)をご覧ください。これは,「レポート・卒論に役立つ資料の探し方」講習会に個人で参加した方へのアンケート結果です。 これによると,6割以上が教員から紹介されて講習会に参加したということがわかります。

グラフ1

グラフ1

「レポート・卒論に役立つ資料の探し方」講習会は,個人での参加のほか,ゼミ単位での申込も受け付けており,そちらの参加者の方は当然教員からの紹介ということになります。ゼミ単位での申し込みの方へはこのアンケートは行っておりませんので,教員からの紹介で参加した方の割合はもっと多いということになります。
教員へのアピールが,参加者増加の原因の一つと言えそうです。

また,自由記述にもいくつかヒントがありました。
「今論文検索の仕方が分からなかったので教えてもらえてよかった」「論文探しに困っていたので今の時期にやっていただいて大変助かった」との感想が寄せられています。実際に論文を探し始めて,探し方が分からなくて困ってたということだと思います。 講習会の開催時期は4月〜5月がよい,というアンケート結果もあったのですが,秋にも需要があるようです。(グラフ(2)参照)

グラフ2

グラフ2


<講習会の満足度は?>
満足度については,各講習会のアンケートで聞いていますので,それぞれを比較してみました。グラフ(3)をご覧ください。

グラフ3

グラフ3

徳島大学附属図書館本館のScifinderScholar講習会の満足度が高いのが際立っています。これは参加者が少なかったため回答数が少ないという統計的な理由もありますが,参加者が少なかったためにより参加者の知りたいことに焦点を絞った講習を行うことができたという点も 見逃せません。
そのほかの講習会も概ね満足度は高いようです。
自由記述では,「とても分かりやすかった」「詳しい検索方法をしらなかったので役に立った」「データベース,電子ジャーナルなどこれまで知らなかったのでよかった」など,寄せられた意見は好意的なものが多かったです。

ただ,「レポート・卒論に役立つ資料の探し方」講習会のうち,授業でおこなったもの(グラフ(3)のなかでは「レポート卒論授業」と表示) については,満足度も高くなく,自由記述でも「時間の無駄」など厳しい意見が寄せられました。70名を超える授業で利用者のニーズが絞り込みにくかったという点,パワーポイントの説明だけで退屈だったなど,講義の形式の問題,またグラフ(2)で示されるように,開催時期等の問題など,さまざまな問題が考えられます。今後の課題です。

<アンケートを集計する中で気になった項目は?>
今回の講習会のアンケートでは,徳島大学附属図書館のホームページの活用度をたずねる設問がありました。講習会に参加される利用者は比較的積極的な利用者だと考えられますが,どのくらいホームページを使っていただいているのでしょうか?その結果がグラフ(4)です。

グラフ4

グラフ4

なんと一番多かった意見は「使わない」というものでした。「すだち」の閲覧者は0という残念な結果です。
まだまだがんばらないといけませんね。

講習会を行ったときの感触と,アンケートの結果とはかけ離れたものではありませんが,印象よりも数値あるいはグラフ化すると,より一層色んなものが見えてきます。これらの結果分析を通してよりよい講習会にしていきたいと思います。
なお,アンケートの自由記述へは,「今日の内容はすばらしかった」「研究室に配属された工学部4年生にまずは教えたい」など,大変うれしいお言葉もいただきました。参加者のみなさん,ありがとうございました。


メールマガジン「すだち」第36号本文へ戻る

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【す だ ち】徳島大学附属図書館報 第36号
〔発行〕国立大学法人 徳島大学附属図書館
 Copyright(C)国立大学法人 徳島大学附属図書館
 本メールマガジンについて、一切の無断転載を禁止します
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━