○∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞●
●                                 ○
○ 国立大学法人徳島大学 附属図書館報               ●
●                                 ○
○         メールマガジン「す だ ち」    毎月1回発行(無料)●
●                                 ○
○∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞  2005/09/16  No.8  ∞∞●
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                               http://www.lib.tokushima-u.ac.jp/m-mag/
このメールマガジンは登録いただいた方にお送りしています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【目次】
 ○Web of Science のサービス開始
 ○交流の広場
 ○D1-Law.com 第一法規法情報総合データベースが利用できます
 --------------------------------------------
 ○ちょうりゅう(トピックス)
  ・教員著作コーナーを移設しました
  ・公費用複写機
  ・消防訓練を実施しました
 --------------------------------------------
 ○「論文の書き方」の本を図書館で探す
 ○本学教員寄贈図書

======================================================================

◇「Web of Science」(学術情報データベース)利用開始

数年に渡って導入に各方面の配慮をいただきましたWeb of Scienceがいよいよ
利用可能となりました。図書館ホームページの「データベース」から徳島大学
内限定でアクセスできます。
Web of Scienceは論題や抄録に含まれるキーワードなどによる文献検索、引用
関係の検索が可能なデータベースです。特定論文の引用回数や,その論文を掲
載している雑誌のインパクトファクターを簡単に調べることができます。
導入は自然科学分野の過去10年分,つまり1995年以降のデータです。教育・研
究および評価にご活用ください。

データベースの利用法については次のページから参照してください。
http://www.lib.tokushima-u.ac.jp/database/databases.html

なお、10月5日に講習会を開催する予定です。
常三島地区(高度情報化基盤センター2F情報処理実習室1) 12:50-14:20 
蔵本地区(中央診療棟5F医療情報部コンピュータ室) 18:30-20:00

詳しくは、後日図書館ホームページ等でご案内します。
また、11月には利用開始イベントを計画していますのでお楽しみに。


∞●∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

○交流の広場

 図書館と読者をつなぐコーナーです。
 図書館に寄せられた質問等と、その回答を紹介しています。

------------------------

◆投書より(本学教員 2005.09.02)
Q:蔵本分館の利用環境 について
 (1)閲覧室などの壁に絵画や写真などを展示してはいかがでしょうか。館内の
 雰囲気をよくすると思います。
 (2)新刊雑誌の書棚が空いているところが目立ちます。書棚を整理してスペー
 スができましたら、閲覧席を増やしてください。

A:この度のご意見をいただいた後、病院など学内の他の施設を見学したところ、
 多数の絵画や写真が飾られており、癒される空間を創り出していることに気
 付きました。蔵本分館は現在1枚も持っておりませんが、公募なども含め考
 えていきたいと思います。

 また、購入雑誌については、今年度より、冊子体から電子ジャーナルへ切り
 替えたものが多いため、新着雑誌の書棚に空きが目立つようになりました。
 有効活用について、検討していきたいと思います。貴重なご意見をありがと
 うございました。

-------------------------

 交流の広場では、図書館についての皆様からのご意見・質問・提案等を募集
 しています。
 日頃、図書館で疑問に思っていることなど、気軽にお寄せください。

    メールアドレス: m-mag@lib.tokushima-u.ac.jp
 

∞●∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

○D1-Law.com 第一法規法情報総合データベースが利用できます

法律関係データベースとして国内最大である「D1-Law.com 第一法規法情報総
合データベース」がオンラインで利用できるようになりました。
図書館ホームページからリンク設定をしていますので、ID及びパスワードを入
力してご利用ください。同時アクセス数は1です。
利用できるデータベースは「判例体系」と「法律判例文献情報」の2つです。

「判例体系」・・・判例の要点を体系的に分類整理した国内唯一最大の総合判
例データベース

「法律判例文献情報」・・・法律・判例に関する文献を広範に収録した国内最
大の文献調査データベース


∞●∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞


〜〜〜ちょうりゅう〜〜〜(トピックス)〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

☆徳大教員著作コーナーを移設しました

本学教員の著作で図書館に寄贈いただいたものを展示するコーナーを新しくし
ました。これまでは本館3階の自習室にありましたが、より多くの人にご紹介
できるようにと、2階閲覧室入り口付近に移設しました。

一般の書架とは一味違う展示に工夫していますので、ぜひ一度お立ち寄りくだ
さい。
また本学の教員の方々には、著作本の寄贈を引き続きお待ちしています。

写真→ http://www.lib.tokushima-u.ac.jp/m-mag/back/008/8-1.html

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

☆本館公費用複写機撤去について

現在、附属図書館本館2階学術雑誌閲覧室に設置している公費用複写機は、利
用が少なく維持が困難であるため撤去することとなりました。(平成16年度第
4回附属図書館運営委員会:平成17年3月24日承認)

10月1日からは公費用複写機は2階サービスカウンター裏の事務室内のものを事
務用と併用でご利用いただくこととなります。手続きは現状どおりレファレン
スカウンターで複写カードを受け取ってください。ご不便をおかけしますがご
了承願います。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

☆消防訓練を実施しました

図書館では、9月5日に防災週間期間中の行事として消防訓練を実施しました。

http://www.lib.tokushima-u.ac.jp/news/news05/20050909.html

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


∞●∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

○「論文の書き方」の本を図書館で探す

図書館の本は、主題を十進記号法で分類してその順番に並べています。
例えば次のようになっています。

  300 社会科学
  400 自然科学
   410 数学
   420 物理学
    421 理論物理学
    423 力学
    ・・・
   430 化学

論文の書き方というような本は、たいていの場合その分野を限定しており、法
学における論文の書き方、化学論文の書き方というふうになっています。

図書館の使っている分類法では、論文の書き方というのに 07という記号をあ
てています。
つまり、自然科学(400)の論文の書き方は07をプラスして407、数学(410)の場
合は論文の書き方07をプラスして、410.7に分類されています。理論物理学に
おける論文の書き方は421.07となります。

「論文の書き方」の図書を見つけるには、まず自分の探している分野の分類記
号を見つけます。それに07をつけ、二つ以上0が重なってしまうときはひとつ
にする。そうして得られた記号が、探している分野の論文の書き方の分類記号
です。

このほかにも、歴史を表す02という記号があります。
   402 自然科学史
   410.2 数学史
   420.2 物理学史
   430.2 化学史

このように図書館の分類記号法は、利用を助けるためのいろいろな工夫がされ
ています。

∞●∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

○本学教員寄贈図書

今年度8月末までに寄贈された、本学教員による著作の一覧です。

http://www.lib.tokushima-u.ac.jp/m-mag/back/008/8-2.html

∞●∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジンの登録変更、解除およびバックナンバーは次のアドレスです
   http://www.lib.tokushima-u.ac.jp/m-mag/ (パソコン、携帯電話共通)
〔発行〕国立大学法人 徳島大学附属図書館
〔E-Mail〕m-mag@lib.tokushima-u.ac.jp
〔ホームページ〕http://www.lib.tokushima-u.ac.jp/
 Copyright(C)国立大学法人 徳島大学附属図書館
 本メールマガジンについて、一切の無断転載を禁止します
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━